日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

記事を書こうとしたら

2017-05-09 23:28:01 | 日常
たすけて
キーボードがね かな変換になっている
文字ひとつひとつ さがして打ってる
ローマ字変換に直し方 教えてください




おかげさまで、元に戻せました、さっそくのご教授、深く感謝いたしております。
ありがとうございました。^^

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になれば ・・ (首輪のない猫)
2017-05-10 00:55:30
otikomi さん 今晩は
急にそんな風になって ・・ビックリしますよね
ちょっと調べてみました
参考になれば と 
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2506-9028&supfrom=srch_r
直ればいいのですが ・・
返信する
首輪のない猫さん、ありがとう!! (otikomi)
2017-05-10 01:22:33
ありがとうございます、ありがとう、ありがとう!!!
さっそく教えていただけて、本当にうれしかった。
直りました!!
本気で涙が出ちゃった(TT)

パソコンを立ち上げている途中で、ピリカがキーボードの上を歩いたんですよw
焦ってよけたんですけど、たぶん、何かのキーを踏んだのでしょうねぇ^^;;
いや、あわてました。生まれて初めての、50音かな表記のキーボード。
せめて50音あいうえお順で並んでくれてたら、探しやすかったのに、と。
思えば、いつもの打ち込みでも、順列には並んでませんもの、ね^^;;
一個見つけるのに、全部見てるのに、見つからない、という。とほほのほ、でした。
本当に助かりました、ありがとうございますっ!!

で、記事、何を書こうとしてたのか、忘れちゃいました(大汗)
返信する
「みんなのブログ」を見ました (winterchild2017)
2017-05-10 01:23:04
こんばんは、はじめまして。
お使いのOSの会社やOSのヴァージョンは、何をお使いでしょうか。

それらによっては多少異なることがあるかもしれませんが、
検索によって戻し方を探してみるのが、一番手っ取り早いと思います。

OSがMicrosofsoftならば、あまりヴァージョンに関係なく、
同じ操作で戻せるとは思います。(当方Macは使ったことがないので)

例えば「 Win10 かな変換 ローマ字変換 」と言う検索ワードで検索してみてください。

Google検索でしたら一番上に、NECの公式サイトがあり、
ローマ字入力とかな入力の切り替え方法が載っています。

その他にも同じように入力の切り替えを説明するページがたくさんありますので、
ご自身が理解しやすいものが見つかると思います。

すみません、パソコンをお使いだろうと仮定しましたが、
スマホなどをお使いでしたら、検索ワードを「スマホ」や「iPhone」など、
お使いの機器に変えて検索してくださいね。
返信する
winterchild2017さま、ありがとうございます。^^ (otikomi)
2017-05-10 01:33:36
詳しいことを打ち込もうにも、なにしろ、一文字ずつ探しての打ち込みで
句読点もままならぬありさまでした^^;;(大汗)
最初に教わった時からずっと、ローマ字入力にしておりましたもので、、、、いざ、となったら、手も足も出ない、と実感しました。
詳しく教えてくださって、本当に感謝です。ありがとうございました。
検索ワードも、打ち込めなかったもので、時間がえらくかかりましたが、自分のブログに書き込んだ次第です。
今打ち込んでいるパソコンは、NECですもので、教えていただいたところも、落ち着いたらしっかり覗いてみよう、と思います。
本当に、本当にありがとうございました。
深く、深く感謝いたしております。^^
返信する

コメントを投稿