goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん「秋の味覚市」

2014-09-06 00:00:13 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、期間限定メニュー「秋の味覚市」を実施中です

【実施期間】9月6日~9月28日

「紅葉三昧(690+税)」松茸、秋鮭、かつお
「秋刀魚(280+税)」北海道産
「焼鯖の押し寿司(280+税)」
「秋鮭の炙り(350+税)」
「戻りかつお(350+税)」和歌山、宮城産
「秋彩盛(925+税)」かつお刺身、松茸、茄子、はじかみの天ぷら、さんま、秋鮭のお寿司
「炙り松茸(550+税)」
「松茸土瓶蒸し(800+税)」
「松茸ちらし(550+税)」
「きのこホイル焼き(440+税)」
「秋色フルーツパフェ(550+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~はま寿司さん

2014-09-05 23:59:11 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 昨日より、期間限定メニュー「初秋の旬まつり」を開始していましたので早速お店に行ってきました

「(松茸茶碗蒸し270→216)」(写真左下)期間限定の茶碗蒸しです 松茸を三枚、銀杏、鶏、蒲鉾、、筍、三つ葉の茶碗蒸しです 出汁にも松茸風の味になっていました

「ローストビーフガーリックソース(108→97)」(写真右上)握りの定番メニューですが、軍艦巻きでも流れています 賽の目状に切って軍艦巻きに盛り付けたものです 北海道産山わさびのトッピングです ローストビーフ自身もなかなかなものでせすが、ガーリックソースと山山葵とも相性が良いものです はま寿司さんはすき家さん等のお肉を扱うお店も多いゼンショーグループの会社ということもあるのか?お肉のお寿司も色々と充実しています♪
「広島県産カキフライ(108→97)」(写真左下)毎年この時期登場するカキフライです 毎年、はま寿司さんでは、毎年いただいています♪ もちろん店内で揚げたて熱々で、タルタルソースのトッピングです 今年も美味しくいただきました 大きいが故に、お皿にカキフライが転落してしまうのは、仕方がないことです

「北海道産炙り秋鮭ガーリックペッパー(108→97)」(写真右上)パストラミ風にした秋鮭です ガーリックと胡椒というのも、意外と相性が良く、秋鮭の甘味も感じます ビールのおつまみにも良さそうですね
「炙りさんま(108→97)」炙っていないのか迷いましたが、今回は炙った方にしました レモンスライスのトッピングです こういうトッピングも相性がいいと思います

「甲いか(108→97)」(写真右上)今回の期間限定メニューです 定番メニューは、やりいかと真いかで定番メニューにはありませんでした 飾り包丁を入れてからさばいた柔らかい食感な甲いかです 甲いかならではな甘味があります
「ポテトサラダ軍艦(108→97)」(写真左下)こんなのあったっけ? 驚いて注文しました! さてさて、どんなものなのかと思ったら、裏ごししたポテトだけでなく、ポテトの形も残したそのままのポテトも入っていました 食感にも工夫がありますね 胡椒がしっかりと効いた、大人向けかもしれない「ポテトサラダ軍艦」 これ、きっとビールに合うと思います♪

「冷製揚げなす握り(108→97)」意外と大きくてびっくりしました そのままでも甘めに甘辛く味付けてくれていました  なるほど! こういう味付けもいいものですね 生姜もたっぷり、これも相性がいいもの

はま寿司さんも、大阪にも7店舗できました お店が増えると、忙しい中でも、お店に行けるので助かります 今秋にオープンするららぽーと和泉さん、今冬オープンのイオン堺鉄砲町店さんのテナントにもそれぞれオープンする予定だそうです 今最も出店に積極的な回転寿司店、はま寿司さん! 出店は続く…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転江戸前すしとれとれ屋さん、「旬味厳鮮とれとれの秋」

2014-09-05 00:00:17 | 回転情報
回転江戸前すしとれとれ屋さんでは、期間限定メニュー「旬味厳鮮とれとれの秋」を実施中です

「旬のお薦め5点盛り(648)」アオリイカ、かつお、お薦めの白味、さんま、茄子
「あわび(648)」
「太刀魚(194)」
「揚げ茄子(194)」
「北海筋子(388)」
「エリンギ天婦羅握り(194)」
「アオリイカ柚子塩握り(280)」
「イワシ蒲焼(しらすのせ)(280)」
「生秋刀魚(194)」
「秋刀魚の炙り(194)」
「秋刀魚の蒲焼(194)」等、いろいろと登場しているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2014-09-04 23:59:07 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 今日からはま寿司さんの期間限定メニューが登場、今日は、はま寿司さんに行き、明日に活魚寿司さんに行こうと思っていたら、明日は何かと用があり忙しく、はま寿司さんより遠い活魚寿司さんには行けそうもないな!ということで、急遽お店に行ってきました

お店に行くと、「活魚寿司が全力で贈る!貝祭り」と書かれていました 元からメニューが豊富な活魚寿司さん、元からある、貝、うにのメニューに加えて、期間限定のお寿司が色々登場、今日品切れだったものも合計すると、貝、雲丹でだけでなんと計36種類! これは凄い!

「松前漬け軍艦(100+税)」(写真左下)ずいぶん山盛りな松前漬けの軍艦巻きが… ついつい手が伸びてしまいました お皿に少しこぼれています

「つぶ貝紐軍艦(100+税)」(写真右上)粒貝の紐のところをたっぷりと盛り付けたもの 紐の独特の食感がいいですね 
「茹で磯つぶ貝(180+税)」(写真左下)茹でた磯つぶ貝 よくある粒貝とは又、別種のものですね 独特の個性のある旨味が魅力的なものです♪ 肉厚な身の食感がしっかりですね

「沖ぼら(100+税)」(写真右上)活魚寿司さんでは100+税円皿でもこういった鮮魚なお皿が幾つか揃えてくれています 珍しい… 記憶もあいまい、どんな味だったっけ? 血合いの赤色も映えるし綺麗ですね 生姜がトッピングされていましたから、ポン酢でいただきました おお!こんなに「ぼら」って、甘味もしっかりあって美味なものでしたか?びっくりしました♪ これだけ美味な白身というのもなかなかないのではないでしょうか? しかも、これが、この価格です! 個人的に凄くお奨めの白身です!
「山陰産活白梅貝肝付3貫(260+税)」(写真左下)うっかり、身のところを一貫ずつ、私は塩を、供の者は醤油をかけ、さぁいただきましょう♪ そのタイミングで写真を撮っていなかったことに気付き、お皿に戻して撮影… 今日は全皿写真に収めましたが、約11年ブログを継続して、この数か月写真を積極的に撮る様になりましたが、それ以前、どうしても写真をほとんど撮る習慣のない私… 写真を撮っているのを店員さんに見られたくないこともありますが… さて、白梅貝、凄くしっかりとした食感、噛んでいると後から甘味が出てきて美味なもの♪ これも、なかなかなものですね さて、もう一貫、見た目に「なんじゃこりゃ」のグロテスク、供の者はこういうのが苦手なので私がいただきました ん? ん? なんて、濃厚なんだ! こういう独特な旨みのある濃厚な肝というのも珍しいと思います 甘味がしっかり、これも他店にはないようなお寿司ですね!

「いか明太サラダ(100+税)」(写真右上)ボイルしたいかに明太子をたっぷりのマヨネーズ和えです イカの食感と、マヨネーズに負けない明太子の存在感が魅力的な軍艦巻きです
「あかいか(100+税)」あかいか、剣先烏賊も赤烏賊と呼ばれたりもしますが、この赤烏賊は大型のイカであかいかと呼ばれているいかの様なのです(いろんな烏賊をそう呼んだりしますが…) しかし、ここまで柔らかい食感のいかというのも回転寿司依存症患者歴15年を超える私でも、他には食べた記憶がなく、例えるなら、トロの様に溶けるような食感の烏賊です 見た目はただの烏賊なのですが、この食感はなかなかないと思います


新たに登場した、貝祭りということで登場したメニュー 本当に、次々と色々と登場させてくれています♪ これだけの貝メニューなんて、なかなか他のお店ではないと思います もしかしたら、吟味スシローさんの「貝の豪華7種盛り(980+税)」にあわせて対抗して出したのかもしれない… まさかね…(もしそうだとしたら、地方のお店が業界首位に挑んだということで凄く素晴らしい試みだと感動を覚えます♪)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「秋の旬祭り」

2014-09-04 00:00:49 | 回転情報
はま寿司さんでは、期間限定季節メニュー「秋の旬祭り」を実施します

【実施期間】9月4日~

「北海道産さんま(100+税)」
「広島県産カキフライ(100+税)」
「北海道産炙りさんま(100+税)」
「赤貝(150+税)」
「北海道産炙り秋鮭(ブラックペッパー)(100+税)」
「冷製揚げなす握り(100+税)」
「北海道産いくら(150+税)」

「松茸茶碗蒸し(250+税)」
「あら汁(150+税)」
「ねばねばうどん(250+税)」
「カキフライ(200+税)」広島県産牡蠣使用 4個入り
「生ハムポテトサラダ(200+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2014-09-03 23:59:38 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 鮮魚の卸・小売り店もしている会社の回転寿司店ということで、低価格なお皿でも結構いろいろとあることから関西で人気のお店です

「サーモンネギトロ(100+税)」(写真左下)サーモンの端材、中落ちをたっぷりと盛り付けた軍艦巻きです お店でさばいているからこそのこの軍艦巻き たっぷりと盛り付けられたものです 脂もしっかりあり、旨みもしっかりあり、これはなかなかこの価格であるようなものではありません お店に行くとついついお皿に手が伸びます

「あぶりイカ照り焼き(200+税)」(写真右上)イカを炙って、しっかりと香ばしさを出し、甘だれで味付けたものです いかもこうやって強くあぶって香ばしさを出すのもいいものですね♪ 
「焼さば押し寿司(200+税)」(写真左下)以前、空弁で流行って有名になった焼き鯖の押し寿司です 一時、回転寿司店でも扱うお店が増えていましたが最近は再びほとんどなくなってしまったように思います 久しぶりにいただきましたが、大起水産さんの焼き鯖、何故に残っているかは、やはりよくできているからというのもあると思います

「するめいか漁師造り(150+税)」(写真右上)大起水産さんでしか見ないこの塩辛のような珍味の軍艦巻き 唐辛子や海藻入っているものなのですが、意外と美味なものなのです 珍味好きな方は是非に一度!
「大煮穴子(一貫)(210+税)」(写真左下)暖かくふっくらとした食感の甘味のしっかりの煮穴子です さらに、甘だれもぬってくれています 注文したら暖かくしてから出してくれます こういうのも人気の理由の様です

「海鮮カルパッチョ軍艦(100+税)」(写真右上)白身(サーモンも含む)、玉子、胡瓜、ホタテ、イカ等色々と細かくして、黒胡椒?の効いたドレッシングで味付けした軍艦巻きです
「ロースカツフライ巻(250+税)」たまにはこういうのもいただこうかな?と、注文しました 太巻きで、ロースカツ、レタス、ソースの巻きなのですが、こういうのも、お魚が苦手な方、お子様、ビールのおつまみにもありかとも思います

「びんちょう鉄火(150+税)」(写真右上) 細巻きですが、結構ネタもたっぷり、長めに4つ切りにしたもので、ボリュームがあるものです まぐろが100+税円で鉄火巻は200+税円、びんちょうまぐろはにぎりも細巻きも同じく150+税円です そう考えたら、お得ですね♪

お店に行くと人数分いただける赤出汁、貝汁、ソフトドリンク無料券がいただけるのですが、今日も前回いただいたもので「あおさ汁(150+税→0)」(実はあおさ汁にも使えます)を、いただきました こういうのもお得ですし、私のような常連客の方もこれを利用しているようです 常連客を掴むのにこういうサービスはいいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~元祖廻る元禄寿司さん9月のおすすめ寿司

2014-09-03 00:00:59 | 回転情報
元祖廻る元禄寿司さんの9月のおすすめ寿司が公開されていました

「とり貝(135)」
「銀鮭(135)」

均一店ではなかなか登場しないメニューも登場させてくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~函館市場さん 秋の季節限定メニュー

2014-09-02 00:00:27 | 回転情報
函館市場さんの秋の限定メニューが9月1日より登場しています

~函市自慢の創作寿司~
「生ハムロール栗ごはん手まり(220+税)」
「ネバトロサーモンの軍艦(180+税)」
「甘エビのサラダ軍艦(220+税)」
「ネギトロアボカドキムチの軍艦(220+税)」
「うなぎと2種のきのこの太巻き(180+税)」

~秋の味覚~
「秋鮭(280+税)」
「炙り酢〆にしん(220+税)」
「うるめいわし(280+税)」
「いわし蒲焼き(220+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~かっぱ寿司さん

2014-09-01 23:59:47 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ かっぱの改新 傑作の第5章ということで、今日から新たに新メニュー、期間限定メニューが登場しました

「いか軟骨ガーリックバター炙り(108)」(写真左下)炙ったしっかりとした香ばしさにガーリックバターの濃厚な味にしたもので味付けたものです 独特の旨味ですね

「海鮮辛旨卵黄(108)」(写真右上)結構辛味のしっかりとした味のたれに漬けこんだ端材の軍艦巻きにしたものに濃厚な卵黄(半熟状)のトッピングです このトッピングは相性がいいともいます
「サーモンガーリックバター炙り(108)」(写真左下)こちらは炙るのはゲソと比較すると控えめでした これにガーリックバターで味付けしたものです サーモンとこういうのもありかもしれません サーモンは結構、洋風な味付けなネタも色々ありますが、相性がいいからなのだと思います たまたまだと思いますが、うっかり葱のトッピングを忘れていたようです…

「サーモン軍艦(108)」(写真右上)結構脂もしっかりあるなかなかに美味なサーモンの端材の軍艦巻きです これにマヨネーズのトッピングです これは、おそらく194円皿のサーモンの端材だった様ですね 美味しくいただきました♪ さて、写真を見ると随分お皿の端っこにありましたが、たまたまかと思いますが、これはあまり褒められたことではありませんね…
「さんま(108)」(写真左下)こちらは、8月25日から登場しているようで、かっぱ寿司さんからメールが来ていました 季節ものですから、これは勿論いただきました 炙りの秋刀魚もあってもいいとも思いますが、今のところはないようです

「えんがわ旨辛軍艦(108)」(写真右上)酸味も効かせた辛味のしっかりのたれに漬けこんだえんがわです 大葉と一緒に盛り付けて色がきれいなものですね
「えび天裏巻(108)」海老天を逆巻きにしたもの これに、魚卵を付けたものです 中巻きサイズのお寿司はかっぱ寿司さんは以前から力を入れていましたが、最近はさらに何かと色々と出してくれています


さて、かっぱ寿司さんは、神明さん、元気寿司さんとの提携から、かっぱの改新として新メニュー、期間限定メニューを次々登場させています 既存店の数字を見ていると、客単価はともかく、客数、売上の数字は今のところ苦戦しているようです メニューを改善してもすぐに数字が上がるのは難しく、どうしても時間がかかるものなのです これは理解できるのですが、トッピングの忘れ、お皿の端っこにお寿司が乗っていたり、たまたまなのだと思いますが、会計のボタンを押してもずっと店員さんが来なかったり…、こういった点も考えると、大手均一店さんでは、売上だけでなくとも、吟味スシローさん、無添くら寿司さんと比較してもまだまだ教育面で改善の余地があるのではないかとも思ったりします ついつい厳しい意見を書いてしまいましたが、もっと頑張って欲しいという願望からあえて書かせていただきました(あくまで、堺市等を中心とした南大阪地域に生活をする私の個人的な意見です 他地域は異なっているのかもしれません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん「かっぱの改新」傑作の第5弾

2014-09-01 00:00:20 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、今春から開始した「かっぱの改新」の第5弾を実施中です

【実施期間】9月1日~10月13日

「蝦夷あわび【特選逸品】(194)」
「生本ずわい【極み】(一貫)(194)」
「本まぐろ赤身【特選逸品】(194)」
「大切りうなぎ【特選逸品】(194)」
「大切りうなぎ炙り【特選逸品】(194)」

「いか軟骨ガーリックバター炙り(108)」
「サーモンガーリックバター炙り(108)」
「松かさやりいか(108)」
「ハンバーグ卵黄(108)」
「大切りかつおたたき(108)」期間限定、数量限定
「さんま(108)」期間限定、数量限定
「フライドチキン握り(108)」
「海鮮旨辛卵黄(108)」
「納豆卵黄(108)」
「まぐろたたき卵黄(108)」
「キムチ納豆(108)」
「縁側旨辛軍艦(108)」
「白子(108)」
「海老天裏巻(108)」
「いか天裏巻(108)」

「かっぱの刺し盛りまぐろ・びん長まぐろ(194)」
「かっぱの刺し盛りサーモン(194)」
「かっぱの刺し盛りサーモン・いか(194)」
「かっぱの刺し盛り海老・甘海老(194)」

「かっぱの特製ふかひれあんかけ茶碗蒸し(194)」
「国産かきのお吸い物(194)」
「からあげポテト(108)」
「かきフライ(216)」

「クインシーメロンドーム(216)」
「[プレミアム]ストロベリーアイス(216)」
「[プレミアム]チョコレートアイス(216)」
「モンブラン(216)」
「[プレミアム]ホワイトケーキ(216)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする