goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2013-10-28 23:59:45 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起寿司回転寿司さんへ 前日いただいた岸和田店さん限定の300円のお食事券が今月末までの期限だということもあり今日はいつもはいただかないような少し高いお寿司をいただこうかな♪

「鯵押し寿司(210)」岸和田店さんオリジナルメニューでしょうか!新規登場していました クセがなく甘味がしっかりの鯵の押し寿司です なるほど!こういうのもありですねぇ♪
「鯛押し寿司(210)」白い他昆布の存在感がしっかり もしかして2枚重ね?(たまたまかな?) 白身の鯛のあっさりとした甘味がいいものですね♪
「サーモンネギトロ(105)」オーロラサーモンの端材をたたいてペースト状にしたものです 脂が凄くしっかり濃厚なもので、オーロラサーモンならではのクセのなさがいいものだと思います
「たこわさび(210)」こちらは、一品メニューですが・・・ 蛸の吸盤のところを切ってそれだけを集めたようです 凄く食感のしっかりとしたもの、それに刻み山葵で和えたものです わさびのパリパリとした食感が凄くしっかりです ところが意外と辛味は抑えられたものでした
「サーモンサラダ巻(105)」サーモンフレークに、玉子、胡瓜、コーンマヨ、レタスの太巻きです
「オーロラサーモンカルパッチョ(210)」オーロラサーモンをカルパッチョ風にしたものです いろんなものがカルパッチョ風のお寿司になって今さすが、オーロラサーモンとは確かに相性がいいですね
「ぐれ(210)」久しぶりにいただきました「グレ」 きれいな薄紅色の血合いで凄く脂があったようで、脂が凄く甘く、凄く美味なものでした これだけのグレもなかなかいただけないと思います♪季節的なものもあったのかなぁ♪
「プリンケーキ(263)」薄いスポンジ生地はコーヒーでしょうか?で、味・色付けされていました その上にムース状のプリンの厚い層があり、やや苦味のある大人向けなカラメルソースをかけています それに生クリームとウエハースのトッピングです これはなかなかなもの♪

今日は、押し寿司やサイドメニューやデザートと、私が知る限りの、初めて流れていたものをいろいろいただきました♪大起水産さんはお店ごとに若干違うメニューも登場しています こういったものをいただくのもありだと思います♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん | トップ | 回転紀行~無添くら寿司さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~卸・小売系高級店」カテゴリの最新記事