今日は、まわる寿しもりもり寿しさんへ 回転寿司で有名な金沢のお店としてTVにも出たりしている有名店です 関西も、滋賀、京都、大阪、兵庫とお店ができ、関西でも金沢の回転寿司を楽しめるようになりました 今日は、イオン大阪ドームシティー店さんへ 金沢らしい風景写真も使った店内、金沢に来たみたいな気分を勝手に感じつつ…
「魚の赤だし(180+税)」もりもり寿しさんは汁物がどれもよくできている印象があり、ついつい毎回の様にいただいています 鰤かな? 太い骨のアラが入っていて、出汁の味もしっかり、美味なものです♪

「生梅貝珍味軍艦(180+税)」日本海の山陰~北陸の名物、梅貝の握りに使わなかった部位なのでしょうか? 大阪で生活していると梅貝なんてなかなかいただく記憶はありませんが、独特の食感と、上品な甘みが魅力的なものです これも金沢の回転寿司ならではなものですね
「自家製たこサラダ軍艦(120+税)」細かく切った蛸と胡瓜をマヨネーズで和えたシンプルな軍艦巻きです こういうシンプルなものですが、こういうのも美味なものです♪

「太巻き(120+税)」大きな自家製玉子に、干瓢、胡瓜、紅生姜の太巻きです 寿司屋でよくあるガリではなく、赤い塩辛い牛丼店でよくある紅生姜です これが、見た目にも、味的にも存在感が凄くしっかりで美味なものです♪
「がすえび(470+税)」梅貝と共に、大阪で生活しているとなかなか食べる機会がありません 甘海老とはまた異なる、独特の複雑な甘味が魅力的なものです 見た目は、「甘えび」や「アルゼンチン赤海老」の綺麗な赤色と比較して綺麗とは言えませんが、味的には負けていません

「〆さば(260+税)」自家製でしょうか? 独特の味で〆てくれています なかなかに美味な〆鯖です
「シーフードミックス軍艦(180+税)」白身を中心に、お店でさばいたネタの端材だと思います 控えめのマヨネーズで和えた軍艦巻きです ネタ自身の旨味もしっかりの軍艦巻きです♪

「自家製玉子(120+税)」創業以来、自家製の玉子焼きにはこだわられているそうです 適度な甘味と出汁の味がいい具合で美味なものです
「なみだ巻(120+税)」他店でも、涙巻きはいただいていますが、食感のしっかりしたのが凄く印象的なものです 辛味は、やはりしっかり♪ 山葵好きな方は是非に!

「生本まぐろ赤身(330+税)」青森の小泊漁協の延縄の生本鮪だそうです 確かにこの本鮪は脂の旨みだけではなく鮪自身の旨味がしっかり♪ これは旨い! 天然?ならではの旨味でしょうか? ちなみに定番メニューの赤身は260円+税円です
金沢の回転寿司ならではなお寿司もありますし、基本的には価格は高めです しかし、120+税円のお皿でも、太巻きや、自家製の玉子などもあります 何かときっちりと調理されたお寿司も充実のお店です
「魚の赤だし(180+税)」もりもり寿しさんは汁物がどれもよくできている印象があり、ついつい毎回の様にいただいています 鰤かな? 太い骨のアラが入っていて、出汁の味もしっかり、美味なものです♪

「生梅貝珍味軍艦(180+税)」日本海の山陰~北陸の名物、梅貝の握りに使わなかった部位なのでしょうか? 大阪で生活していると梅貝なんてなかなかいただく記憶はありませんが、独特の食感と、上品な甘みが魅力的なものです これも金沢の回転寿司ならではなものですね
「自家製たこサラダ軍艦(120+税)」細かく切った蛸と胡瓜をマヨネーズで和えたシンプルな軍艦巻きです こういうシンプルなものですが、こういうのも美味なものです♪

「太巻き(120+税)」大きな自家製玉子に、干瓢、胡瓜、紅生姜の太巻きです 寿司屋でよくあるガリではなく、赤い塩辛い牛丼店でよくある紅生姜です これが、見た目にも、味的にも存在感が凄くしっかりで美味なものです♪
「がすえび(470+税)」梅貝と共に、大阪で生活しているとなかなか食べる機会がありません 甘海老とはまた異なる、独特の複雑な甘味が魅力的なものです 見た目は、「甘えび」や「アルゼンチン赤海老」の綺麗な赤色と比較して綺麗とは言えませんが、味的には負けていません

「〆さば(260+税)」自家製でしょうか? 独特の味で〆てくれています なかなかに美味な〆鯖です
「シーフードミックス軍艦(180+税)」白身を中心に、お店でさばいたネタの端材だと思います 控えめのマヨネーズで和えた軍艦巻きです ネタ自身の旨味もしっかりの軍艦巻きです♪

「自家製玉子(120+税)」創業以来、自家製の玉子焼きにはこだわられているそうです 適度な甘味と出汁の味がいい具合で美味なものです
「なみだ巻(120+税)」他店でも、涙巻きはいただいていますが、食感のしっかりしたのが凄く印象的なものです 辛味は、やはりしっかり♪ 山葵好きな方は是非に!

「生本まぐろ赤身(330+税)」青森の小泊漁協の延縄の生本鮪だそうです 確かにこの本鮪は脂の旨みだけではなく鮪自身の旨味がしっかり♪ これは旨い! 天然?ならではの旨味でしょうか? ちなみに定番メニューの赤身は260円+税円です
金沢の回転寿司ならではなお寿司もありますし、基本的には価格は高めです しかし、120+税円のお皿でも、太巻きや、自家製の玉子などもあります 何かときっちりと調理されたお寿司も充実のお店です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます