今日は、回転すし道場桑名本店さんに行ってきました 今週か来週くらいには行きたいなと思っていましたが…今日は、今まで行ったことがなかった菰野市の大安寿司さんにまず行ってきましたが… お昼の営業が結構自由(?)で…営業していないことも多いらしいという情報がありましたが、オープンの11時から20分ほど待ったのですが、人の気配すらなく…駐車場で私以外にも車が3台待っていたのですが皆帰ってしまいました きっと人気のお店なのにもったいないなぁ…なんて思いました
さて、大安寿司さんの少し南にある、たけるの本店さん 地元では有名な和菓子の老舗だった様です 甘いものも大好きな私はついついお店に入ってしまいました その中から要冷蔵だった「涼菓 茶緑」(写真右下)は車でいただきました

お茶の自然な旨味を生かして寒天で固めて、自然な甘味はやや控えめな上品な小豆を加えたものです これは凄いと思いました♪ 抹茶を強調するわけではなく、本当に昔普段飲んでいたはずのお茶って美味しいものだったよね~♪なんて再確認してしまうような自然なお茶の旨味がしっかりと♪ 伊勢茶というのも有名ですが、それを生かした老舗の素晴らしい逸品だと思いました♪
その他、3品はこれからいただきますが凄く楽しみ♪
さて、大安寿司さんの少し南にある、たけるの本店さん 地元では有名な和菓子の老舗だった様です 甘いものも大好きな私はついついお店に入ってしまいました その中から要冷蔵だった「涼菓 茶緑」(写真右下)は車でいただきました

お茶の自然な旨味を生かして寒天で固めて、自然な甘味はやや控えめな上品な小豆を加えたものです これは凄いと思いました♪ 抹茶を強調するわけではなく、本当に昔普段飲んでいたはずのお茶って美味しいものだったよね~♪なんて再確認してしまうような自然なお茶の旨味がしっかりと♪ 伊勢茶というのも有名ですが、それを生かした老舗の素晴らしい逸品だと思いました♪
その他、3品はこれからいただきますが凄く楽しみ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます