goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2015-01-19 23:59:07 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 1月15日なんばウオーク店さんがオープンしました 難波には行く用事がなかったのですが… 確か、1月5日から1月31日までの、1,000円以上の飲食で10%OFFのお食事券がいただけるという告知が先月お店に貼っていましたので岸和田店さんに行ってきました

「たこたこわさ軍艦(150+税)」お店の自家製の様です 半生のたこをぶつぎりにして、刻み山葵にしたものです 蛸は結構大きめで、半生の食感が凄く印象的 刻み山葵との相性もいいものですね 山葵好きからしたら、山葵の辛味は控えめなものです

「鯛のねぎ塩軍艦(150+税)」鯛を、湯引きした皮も加え細かく切って葱塩だれにして軍艦巻きにしたもの このままで美味なものですが、ふと、ポン酢を数滴かけてみました 個人的に、ポン酢凄く合うなぁ♪ と、驚きました!
「えびサラダ(150+税)」レタスと細かく刻んだ海老のマヨネーズ和えの軍艦巻きです 結構ボリュームがありますし、海老とレタスのの存在感も凄くしっかりあり美味なものです

「本まぐろネギトロ(250+税)」POPに書かれていましたが、数量限定だということです 本鮪の中落ち、端材をたたいたものです 岸和田店さんでは、定番メニューの様にいつも流れているのが嬉しいですね♪ 美味しくいただきました!
「活〆ぶり軍艦(100+税)」岸和田店さんのオリジナルメニューです 鰤の端材を細かく切って、たっぷりと盛り付けたものです あまりポン酢を使わない私ですが、もみじおろしのトッピングということもあり、北海道醤油を少し、ポン酢も少しかけてみました こういうのもありかな♪ 柑橘の効いたポン酢が相性がいいもの♪

「あな胡巻(200+税)」焼き穴子の端材のようです これを細巻きにしたものです 回転寿司店では、細巻きも機械で巻くお店もありますが、注文したらすぐに手際よく巻いてくれました きれいですね♪

昨年11月関東に進出した大起水産回転寿司さん いつも思うのですが、従業員さんを見ていると皆さんレベルが高いと思います 従業員さんを見ていると、作業の効率は凄くいいように見えます かつ、勿論オープンキッチンでちゃんとお店でネタを調理されています ネタの端材もちゃんと軍艦巻きで創意工夫してレベルの高いものを出してくれています この価格で、これだけのネタと考えると凄く良くできていると思います 関西で人気店として成功されていますが、均一店の、吟味スシローさん、無添くら寿司さんの様に関東でも成功してほしいと期待しています♪ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~大起水産回転寿司... | トップ | 回転情報~回転寿司力丸さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~卸・小売系高級店」カテゴリの最新記事