goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2013-06-12 23:59:22 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 105円中心のお店ですが105円皿だけでも大手均一店さんよりも種類が多いような・・・ 189円、273円、357円のお皿もあります 和歌山加太産を中心とした鮮魚を使ったお寿司もあり、サイドメニューも充実、大人がお酒をいただきにお店に行くのにも使えそうなお店です そういった客層も居ますが、ファミリー客中心中心で子供さんが多く賑やかな雰囲気です 大手さんにも遜色のないくらい集客されているお店です

「たたきシイラ(105)」高知産 シイラをかつおたたきのように炙ったものです こちらは軽く炙ったものです なるほど、こういういただきかたもありですね♪さりげない香ばしさもいいものです サラダなトッピングのシイラもありシイラだけで3種類というのも、活魚寿司さんらしいですね♪トッピングなどを工夫し、考えられる限りのメニューの多様化を目指しているような・・・ 
「海鮮オクラ(105)」よくあるイカオクラの軍艦巻きにサーモンも入っています 見た目にも緑、オレンジ、白ときれいですし、味のバランスを考えてもこれはいいのではないのかな♪と、最近よくいただいています 興味のある方は是非に一度!
「本ずわいがに手巻(105)」新メニューですね♪早速注文したら、回転寿司店としてはひとまわり大きな手巻き寿司が流れてきました コンビニのおにぎりのようにシートを外していただくものでした 大手105円均一店で一皿一貫で流れていても遜色のない大きな本ずわいがにと、本ずわいがにのほぐし身、マヨネーズで巻いたものです これもボリュームがありますし、凄くお得に思います
「醤油たまご(105)」あらかじめ醤油を入れてから玉子焼きを作った玉子のお寿司です こういうのも、活魚寿司さんオリジナルなお寿司ですね 今日は「限定品」と書かれたPOPの後ろも含めてよく流れていました 賞味期限を控えたものが多くあったのでしょうか?しかし、これは独特の旨味があっていいものかと思いました 甘いだけの玉子焼きが苦手な方には一度いただいて欲しいそんな玉子です
「生いわし(105)」和歌山産 生の鰯というのも珍しいですね 結構脂が乗っていました♪
「海鮮おちこぼれ巻(105)」運が良かったらいただける、あったら嬉しい ボリュームたっぷりのお寿司です 太巻きサイズが3切れで凄く具沢山です 活魚寿司さんをアピールするときに、このメニューを採りあげるのは必須かと思います 105円で 今日のは、びんちょう鮪、かつお、赤海老、醤油たまご、胡瓜の太巻きです しかもいつもより厚く切られたようにも思いました♪

「活毛がに(357)」生きた毛蟹をお店で茹でてさばいたそうです 蟹味噌トッピングされているようですこういうのも気になります 次回いただこうかな♪

泉佐野(貝塚との境)の国道26号線(回転寿司店の激戦区)の人気店です 田尻町あたりに新店舗がオープンという情報(求人が出ていたそうです)も入ってきました むしろ、これまで新店ができなかった方が不思議でした 今後、岸和田、堺と北上して欲しかったですし、尼崎、高槻、枚方、東大阪等の激戦区でお店を出店しても必ず繁盛できるだろうなレベルのお店だけに、次の新店の出店にも期待しています♪大手均一店さんでさえ警戒する集客力があると思います♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転紀行~まわる寿しもりも... | トップ | 回転雑記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)」カテゴリの最新記事