goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~番外編 無添くら寿司さんの恵方巻

2015-02-03 23:59:07 | 回転紀行~番外編
今年の恵方巻はどで頼もうかと悩んでいたのですが無添くら寿司さんの恵方巻の予約をしました 「何故か?」 それは、「まるごといわし巻」のインパクトに驚き気になったからです 写真は、これ↓凄い見た目…

頼んだらいろいろあった中から3本を注文! 「まるごといわし巻き」が1本1パック 「七福巻」「えびマヨ巻」が2本で1パックに入っていました 「まるごといわし巻」のパックに2本を移し、並べて撮影したものです(いずれもハーフサイズでの販売です) 分かりにくので1/4に切って撮影したのがこれ↓です


「まるごといわし巻(350+税)」いわしを1匹まるごと巻きにしてしまいました 頭部と尻尾が巻きから出ちゃってさあ大変♪ 大葉と梅肉と一緒に巻いてくれているのですが、思ったより随分大きかった鰯の存在感に圧倒され、それらが入っていたのを忘れてしまったくらいです 中骨抜きですが、小骨が多いので子供さんにはおすすめできません こういうのを注文する方はきっと普段から、焼き魚や煮魚も好んで食べている方ばかりだと思いますが、インパクトに驚いて買った普段焼き魚や煮魚を食べない方には食べづらかったと思います 少しずつかじって、小骨を取り除きつつ食べることになると思います 丸かぶりは…不可能かと思いました

「七福巻(230+税)」うなぎ、えび、しいたけ、みつば、おぼろ、かんぴょう、たまごの七種入ったものです 甘めの自然な味が無添くら寿司さんらしい、凄く美味な巻寿司です 久しぶりにいただきましたがこれはやはり凄いですね♪

「えびマヨ巻(230+税)」細い胡瓜が五本入っていました メインは軍艦巻きに使っているえびマヨの巻きなのですが、ややメニューの写真と比べるとえびマヨの量が少ないようにも思ったのですが… ま、そこは、年に一度のメニューですから若干の違いは作った人の誤差の範囲内だったということで納得しましょう♪

最近は、回転寿司の恵方巻もすっかり定着しましたし、品ぞろえも凄く充実してきていますね! 美味しくいただき満足できました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転紀行~無添くら寿司さん | トップ | 回転情報~吟味スシローさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~番外編」カテゴリの最新記事