今日は、無添くら寿司さんへ 極上かにフェアを開始したという事で早速行ってきました
「ミニロブスターサラダ(105)」ミニロブスターとブロッコリーのマヨネーズ和えの軍艦巻きです 無添くら寿司さんのホームページによると、無添くら寿司さんらしく、特製醤油も使用しているのだとか!なるほど!無添くら寿司さんらしさが良くでていますね ミニロブスターとブロッコリーの食感も良くなかなかに美味なものです これは他社にはないオリジナルな定番メニューとして定着して欲しいです!サラダな軍艦巻きの好きな方は是非に!
「極旨厚切りサーモン(105)」かなり厚切りで大きなもの 脂もしっかりのっていてなかなかに美味なサーモンです これも定番化できたらきっと人気メニューになると思います コストの問題もあると思いますが、なんとか定番化できませんか?
「かに爪入り茶碗蒸し(210)」カニ爪が1つ入っています いつもの茶碗蒸しは2つ魚貝類なネタが入っています それにカニをプラスという事ですね やはり、カニが入ると嬉しいものです さて、いつもお寿司のネタに使っているものが入っているので、端材の有効活用かと思っていましたが、今日はタラが入っていました 意外なことにタラも、茶碗蒸しには相性がいいですね 今日はタラと蛸でした
「信号巻き3兄弟(105)」小学生向け?月刊誌コロコロイチバンで募集したメニューのようです 鉄火巻、胡瓜巻、玉子巻の各2切れずつです ん?大きさは通常の細巻と一緒ですからこれは1.5皿分ありますからお得ですね 鉄火巻(めばちですね美味しくいただきました)はともかく、胡瓜巻は無添くら寿司さんでも10年ぶりくらいかも!玉子巻、おそらくにぎりの玉子と同じものだと思いますが結構甘味が強く、均一店らしい甘さです
「サーモンゆっけ(105)」タレはついていないようでした 温泉玉子とサーモンに葱のトッピングの軍艦巻きです サーモンと温泉玉子の甘味をお楽しみください!
「かにとまぐろのロール寿司(210)」軍艦巻きで使われているサラダと、玉子、胡瓜を、海苔で逆に巻いたロール寿司です 今日は、かに身に魚卵のトッピング、まぐろ、びんちょうの3切れという期間限定メニューです 結構かに身もたっぷりでした
「白子ポン酢(105)」無添くら寿司さんのポン酢はまろやかで美味なもので、白子との相性もピッタリですね!
無添くら寿司さんは、独自の寿司キャップのシステム「鮮度くん」を採用しました 前回は全店で採用した直後だったからか(たまたまだったのか、人員不足だったのかもしれませんが)レーン上のお寿司が少なかったのですが、今日はお寿司もしっかりとたくさん流れていました お寿司が流しにくいのではないかと、心配していたのですが杞憂だったようです 今日も、ちょっとマナーの悪いファミリー客のお子様がレーンに向かってくしゃみしていました あ!おじいさんも! でも、しっかりガードしてくれています 次は、マナーの悪いお客さんののうるさい大声をガードするシステムも採用していただいたら凄く嬉しいと思うのですが・・・ 無理でしょうか?無理ですよね・・・
「ミニロブスターサラダ(105)」ミニロブスターとブロッコリーのマヨネーズ和えの軍艦巻きです 無添くら寿司さんのホームページによると、無添くら寿司さんらしく、特製醤油も使用しているのだとか!なるほど!無添くら寿司さんらしさが良くでていますね ミニロブスターとブロッコリーの食感も良くなかなかに美味なものです これは他社にはないオリジナルな定番メニューとして定着して欲しいです!サラダな軍艦巻きの好きな方は是非に!
「極旨厚切りサーモン(105)」かなり厚切りで大きなもの 脂もしっかりのっていてなかなかに美味なサーモンです これも定番化できたらきっと人気メニューになると思います コストの問題もあると思いますが、なんとか定番化できませんか?
「かに爪入り茶碗蒸し(210)」カニ爪が1つ入っています いつもの茶碗蒸しは2つ魚貝類なネタが入っています それにカニをプラスという事ですね やはり、カニが入ると嬉しいものです さて、いつもお寿司のネタに使っているものが入っているので、端材の有効活用かと思っていましたが、今日はタラが入っていました 意外なことにタラも、茶碗蒸しには相性がいいですね 今日はタラと蛸でした
「信号巻き3兄弟(105)」小学生向け?月刊誌コロコロイチバンで募集したメニューのようです 鉄火巻、胡瓜巻、玉子巻の各2切れずつです ん?大きさは通常の細巻と一緒ですからこれは1.5皿分ありますからお得ですね 鉄火巻(めばちですね美味しくいただきました)はともかく、胡瓜巻は無添くら寿司さんでも10年ぶりくらいかも!玉子巻、おそらくにぎりの玉子と同じものだと思いますが結構甘味が強く、均一店らしい甘さです
「サーモンゆっけ(105)」タレはついていないようでした 温泉玉子とサーモンに葱のトッピングの軍艦巻きです サーモンと温泉玉子の甘味をお楽しみください!
「かにとまぐろのロール寿司(210)」軍艦巻きで使われているサラダと、玉子、胡瓜を、海苔で逆に巻いたロール寿司です 今日は、かに身に魚卵のトッピング、まぐろ、びんちょうの3切れという期間限定メニューです 結構かに身もたっぷりでした
「白子ポン酢(105)」無添くら寿司さんのポン酢はまろやかで美味なもので、白子との相性もピッタリですね!
無添くら寿司さんは、独自の寿司キャップのシステム「鮮度くん」を採用しました 前回は全店で採用した直後だったからか(たまたまだったのか、人員不足だったのかもしれませんが)レーン上のお寿司が少なかったのですが、今日はお寿司もしっかりとたくさん流れていました お寿司が流しにくいのではないかと、心配していたのですが杞憂だったようです 今日も、ちょっとマナーの悪いファミリー客のお子様がレーンに向かってくしゃみしていました あ!おじいさんも! でも、しっかりガードしてくれています 次は、マナーの悪いお客さんののうるさい大声をガードするシステムも採用していただいたら凄く嬉しいと思うのですが・・・ 無理でしょうか?無理ですよね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます