goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すしうおしん水産さん

2014-08-23 23:59:48 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、回転すしうおしん水産さんへ 藤井寺市で鮮魚店1店舗、回転しない寿司店2店舗を運営している会社です 今春イオンさんのテナントだった鮮魚店がイオンさんの建て替えのため移転 その際に回転寿司店を併設してオープン 回転寿司に新規参入したというお店です

「生さわら炙り(180+税)」これがなんと定番メニューなんです 脂の乗った鰆の皮のところを炙って握りにしたものです 鰆の甘味もしっかり、これに炙った香ばしさも相性がいいもの トッピングは葱におろし生姜です これがいつも美味なものなんです♪ こういうのが、冬~春の限定品ではないあたりが凄いですね♪ 
「海鮮こぼれ(120+税)」これは、個人的にこのお店の名物なものだと思っています サーモン、はまち、蛸、びんちょうまぐろをたっぷりと盛り付けられたものです 軍艦巻きに乗り切れずこぼれたねたがたっぷりでもう海苔がかくれてしまっているくらいのボリュームです こんな軍艦巻きは他では見たことがありませんというくらいの、凄く満足感がある軍艦巻きでした♪  

「かにばら身軍艦(180+税)」ずわい?(紅ずわい?)の、蟹身を集めて軍艦巻きにしてくれていました 蟹身としては凄くボリュームのあるものでした♪ 
「鯛皮(120+税)」鯛皮をやや太めに短冊状に刻んで軍艦巻きに盛り付けたものです 鯛皮の柔らかな食感と、その甘味がしっかり♪ これは美味なものですよ!
「あなきゅう巻(180+税)」作るのを見ていたらネタの端材だけかと思っていたらそうではなく、穴子を切り分けて、温めてから巻いてくれていました 暖かくふっくらとした穴子が凄く印象的なものです
「海ぶどう(120+税)」プチプチの食感が印象的なもの たまにこういうのもありかなぁ♪ 結構たっぷり盛り付けてくれていました
「海鮮こぼれ(120+税)」ついつい2皿目を注文したくなってしまうのです 本当に凄いボリュームですね はまち、サーモン、まぐろ、たこ、びんちょうまぐろがのっていました
「いなり(120+税)」甘くした蛸の足の先のところを酢飯と一緒に巻いたものです 酢飯も蛸もたっぷり こちらもボリュームのあるものです♪

「自家製玉子(120+税)」甘味をしっかりと効かせた自家製の玉子焼きです これもよくできていますね 帰ろうとしたとき、どうしても食べたくなりついつい注文してしまいました

280+税、360+税、480+税のお皿もありますが、それらを注文しなくても十分満足できるくらい、120+税、180+税のお皿も充実しています 鮮魚店の回転寿司店ということもあり、日替わりの鮮魚なネタも充実しています(黒板に書いています)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報 | トップ | 回転情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~卸・小売系高級店」カテゴリの最新記事