今日は、廻転寿司なにわさんへ 柿の葉寿司で有名な「柿千」さんの回転寿司店で、堺市に2店舗ある高級店です しかし、おおとりウイングスにあるお店(おおとりウイングス店さん)は、立地からか?回転寿司店の常識を無視した、お昼ではなくなんと!午後5時以降の割引サービスです!全皿税込100円(ただし、240円以上のものは1皿1貫になります)ということでお得なものです
「海鮮巻(120→100)」今日は、鯛の端材を使用していました、大葉と共に巻いています 白身をさばいた際の端材を利用しているようです 大葉との相性もよくなかなかなものですね♪なにわさんの細巻きは6つ切りで機械を使わず巻いているようです
「鰻きゅう巻(180→100)」鰻と胡瓜の細巻です そのままでも十分だと思いますが、甘だれはテーブルにはありませんが、店員さんに言ったら持ってきてくれます
「明太きゅうり巻(180→100)」結構明太子がたっぷりの巻きです 辛味もしっかり、胡瓜の食感もしっかり、なかなか美味なものです
「鯛湯引き(240→100)」鯛の湯引きがあったのですが、240円皿なのに1皿2貫でした これはお得!と、思いお皿を取りましたが、鯛皮の旨味もしっかり、甘味が凄く強く美味なものでした これはよくできた鯛の湯引きでした なかなかこれだけのものはないのではないかな♪と思いました 堺市民の方、ご近所の鯛の湯引き好きな方、是非に!
「ネギサーモン(120→100)」凄く細かく刻んだ脂ののったサーモンの結構たっぷりな軍艦巻きです
「いなり(120→100)」具沢山で、甘味も適度に美味なもの 食べているとフキ?でしょうか?独特の食感のある旨味を感じました なにわさんのいなりはかなりのものです♪
「えびきゅう巻(120→100)」海老も大きめに刻まれているので食感もしっかりとしたもの 美味しくいただきました
細巻きが充実していて、180円皿までで全ていただけます 今日は仕事で時間もなかったのですが、堺市内で巻きが最も充実しているお店と言えばこちらかと思い行ってきました 細巻きですが、節分の巻きという事で今日はこちらで!
節分の巻きということでお店も、細巻も含め、いろんな巻を節分用に用意していたようです!こういったお寿司をお持ち帰りを除く店内飲食のお寿司は全て100円というのは凄いと思います 回転寿司店ではありえない、午後5時以降の100円均一のサービスですがいいものです!
「海鮮巻(120→100)」今日は、鯛の端材を使用していました、大葉と共に巻いています 白身をさばいた際の端材を利用しているようです 大葉との相性もよくなかなかなものですね♪なにわさんの細巻きは6つ切りで機械を使わず巻いているようです
「鰻きゅう巻(180→100)」鰻と胡瓜の細巻です そのままでも十分だと思いますが、甘だれはテーブルにはありませんが、店員さんに言ったら持ってきてくれます
「明太きゅうり巻(180→100)」結構明太子がたっぷりの巻きです 辛味もしっかり、胡瓜の食感もしっかり、なかなか美味なものです
「鯛湯引き(240→100)」鯛の湯引きがあったのですが、240円皿なのに1皿2貫でした これはお得!と、思いお皿を取りましたが、鯛皮の旨味もしっかり、甘味が凄く強く美味なものでした これはよくできた鯛の湯引きでした なかなかこれだけのものはないのではないかな♪と思いました 堺市民の方、ご近所の鯛の湯引き好きな方、是非に!
「ネギサーモン(120→100)」凄く細かく刻んだ脂ののったサーモンの結構たっぷりな軍艦巻きです
「いなり(120→100)」具沢山で、甘味も適度に美味なもの 食べているとフキ?でしょうか?独特の食感のある旨味を感じました なにわさんのいなりはかなりのものです♪
「えびきゅう巻(120→100)」海老も大きめに刻まれているので食感もしっかりとしたもの 美味しくいただきました
細巻きが充実していて、180円皿までで全ていただけます 今日は仕事で時間もなかったのですが、堺市内で巻きが最も充実しているお店と言えばこちらかと思い行ってきました 細巻きですが、節分の巻きという事で今日はこちらで!
節分の巻きということでお店も、細巻も含め、いろんな巻を節分用に用意していたようです!こういったお寿司をお持ち帰りを除く店内飲食のお寿司は全て100円というのは凄いと思います 回転寿司店ではありえない、午後5時以降の100円均一のサービスですがいいものです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます