goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司すしバリューさん

2025-02-17 23:59:59 | 回転情報

今日は、回転寿司すしバリューさんへ。門真市の国道163号線沿いに1店舗ある超人気店です。土日祝になるとほとんど一日中ウェイティング客がいるくらい混雑しています。なのでついついお店に行くのを敬遠してしてしまいますが、スマホから席順の予約ができますので、是非そちらを使ってお店に行きましょう。11時20分頃にお店に到着。なんと12組待ち… 11時30分頃には20組以上の待ちが出ていました。今日は、平日なんですが… とはいえ、フロアのスタッフさんの後片付けが非常に素早く、驚くくらい案内は早かったです♪ これは、すしバリューさんの昔からのいい伝統ですね♪

「スズキ(110)」すずき等、白身のネタも何かと用意してくれています。この時期だとどうなのかなぁ…?と思いましたが、しっかり脂もあり甘味がしっかりありました♪ 110円皿でこんなのはなかなかありませんね♪

「生ほたるいか(110)」生のほたるいかも登場していました。今の時期のものですね。ボイルしたホタルイカも美味ですが、生ならではな食感もいいものかと思います♪

「生銀鮭(110)」銀鮭もありました。アトランティックサーモンと比較すると、脂が上品というか独特な甘味があり美味なものかと思います。最近、アトランティックサーモンの価格も凄く上がっている様ですから、もっと回転寿司でも扱って欲しいネタです。

「漬鮭ハラス(漬時間5分)(110)」甘めの漬けだれに漬け込んだものですが、漬け時間5分って…? 注文してから漬けてくれているのかな? 凄く手間がかかりそうですが、こだわりなんですね。それでもちゃんとたれの味はちゃんとしていて、何もかけずに美味しくいただきました♪

「昆布うどん(165)」おぼろ昆布、蒲鉾、葱が入っていますが165円です。値上げせずにこの価格を維持してくれていました。以前はとろろ昆布だったのを、おぼろ昆布に変更されていた様です。この価格でこれだけのうどんは…他のお店では無いと思われるくらい割安価格だと思います。凄いですね!

「あん肝(110)」あん肝もフレーク状ではなく、ちゃんと肝の形がありその食感もあり、結構ボリュームがあります。濃厚な旨味もしっかりでした。冬の珍味ですね♪

「白ミル貝(110)」最近、回転寿司店では黒ミル貝を見ることがありますが、久しぶりにこの価格で白ミル貝を見た様な気がします。ついつい注文してしまいました。

「うなきゅう巻(110)」うなきゅう巻もこの価格で出してくれるお店はなかなかありませんので注文しました♪ あったら嬉しいですね。昔は大手さんでもこの価格で扱ってくれていたのですが、鰻の価格高騰から出せなくなってしまった様です。

「軍艦生えび(110)」結構たっぷり盛り付けてくれています。とび子がのせられています。見た目や味にもこういうのは相性がいいと思いました。この一工夫もいいですね♪

「胡麻油香る本鮪チアイ軍艦(110)」血合いだけにもっと真っ黒かと思っていたら、やや赤い色でしたから鮮度は良かったのだと思います。塩がおすすめみたいなことをタッチパネルに書いてありましたから塩を振っていただきましたが、凄く相性がいいと思いました。お肉のユッケぽい感じもあり、こういうのもありですね♪ 

お店の名前の通り、まさに『バリュー』なお店です。久しぶりにお店に行きましたが、値上げした商品も他店と比較したら凄く少なく、ほとんど平成時代の価格のままではないかと思ったくらいです。これだけ混雑する人気店ですから、新店を作って欲しいですし、今のお店も、大手さんのお店がレーンが3本、テーブル片側6個のお店が多い中、レーンが2本、テーブル片側6個なので狭いので、大きなお店に移転してくれないかなぁ…なんて思ったりします。業界全体で値上げが続いている中、すしバリューさんの凄さがさらに際立ってきている様にも感じました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻鮮寿司海座さん、海座のひなまつり

2025-02-17 00:00:00 | 回転情報

廻鮮寿司海座さんでは、海座のひなまつりを販売中です

(↑画像をクリックで詳細を表示)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする