今日は、はま寿司さんへ。久しぶりに、堺浜寺店さんに行ってきました。平日のお昼時に行ったのですがほぼ満席で繁盛していました。
「炙り天然メダイ(165)」目鯛がありました。珍しいですね♪ 表面をさっと炙ってくれています。はま寿司さんは、醤油が沢山あり選べるのが嬉しいですが、さらに藻塩もあります。白身や烏賊等には相性がいいと思います。
「焼津産とろかつお(110)」たっぷり生姜をのせてくれています。さらに、ポン酢でいただきました。なので、思った以上にあっさりいただけました。
「山盛りまかない軍艦(165)」「山盛り♪」という言葉に弱い私はついつい注文してしまいました。思った以上に山盛り♪はまちと鯛をしっかりと隙間なく山盛りにしてくれていました。
「あんきもかにみそ軍艦(165)」あん肝に蟹味噌? 凄い組み合わせですね… 凄く気になったので注文しました。なるほど…確かにお互いの濃厚な旨味が合わさって…意外と美味♪ これは、お酒好きな方が絶対飲みたくなるお寿司だと思います♪
「サーモン軍艦(110)」サーモンの端材を軍艦巻きにしたものですね。こういう、まかない的なお寿司を見るとついつい注文してしまう私なのでした。
「焼津産かつおだしの特製茶碗蒸し(198)」「焼津産かつおだし」というだけに、出汁にはこだわりがある様で出汁の味が凄くしっかりです♪ 銀杏、鶏肉、椎茸、筍です。椎茸の旨味がしっかり感じました。卵は控えめだったようで、凄く柔らかな食感というのも印象的でした。出汁を楽しむ茶碗蒸しということですね。
「炙り合鴨(110)」「合鴨」「合鴨オニオン」もありましたがあえてこちらを注文しました。炙ったことで、脂が溶けてその存在感が増した様に感じました。好みで選べるのがいいですね♪
「お月見白玉と黒蜜きなこアイス(176)」タッチパネルでは黒いお皿で、綺麗な黄色い白玉が満月の様な感じでしたが、器が見事な黄色で、器が満月みたいだ…(器はお店によっても異なる様です。) 黒蜜にたっぷりのきなこなのですが、このきなこが香りも良く、ちょっと高級な砂糖を使ってくれていた様で凄く美味しかったです。これでこの価格というのは嬉しいですね♪
最近、はま寿司さんにはなかなか行けてなかったのですが、色々と新しいメニューが登場していて驚きました! 週6くらい回転寿司店に行っていた昔の様にもっと回転寿司に行かなきゃなぁ…と、反省した私なのでした。