goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2022-02-02 19:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

😊更新中😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~くら寿司さん

2022-01-29 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、くら寿司さんへ 『特大切り・特盛フェア』を実施中ということでお店に行ってきました

「こぼれ貝わさび(110)」赤にし貝に山葵をたっぷりと加えた珍味(お酒のおつまみ?)ですね メニューの写真ではこぼれてしまっていました それくらいたっぷりと盛り付けてくれていて凄く満足感のあるものでした

「ねぎ塩サーモン軍艦(110)」ねぎ塩だれに漬け込んだサーモンをたっぷりと盛り付けてくれています♪ こういうのもありですね♪

「超特大切り つぶ貝(220)」凄く肉厚なつぶ貝です 紐のところも盛り付けてくれています 肉厚で、独特な食感もしっかり感じられ、甘味もしっかり♪ このつぶ貝にはびっくり! これだけのつぶ貝もなかなかないと思いました 最近、大手さんでも300円くらいのお皿も増えていますが、くら寿司さんでは220円皿までしかありませんのでこの価格でしたが、この価格でよく出してくれました♪

「いか明太にぎり(110)」これもたっぷりと盛り付けてくれていました 「こぼれ貝わさび(110)」くらいたっぷりと盛り付けてくれていましたし、この量なら名前に「こぼれ」を付けてもいいのでは?と思いました

「とろ鉄火(110)」数量限定ですね♪ 今日は、流れていたのでいただけました この価格でいいの?なお得なものです♪

「たっぷり穴きゅう手巻(110)」写真では分かりませんが、刻んだ穴子がたっぷりでした これも名前の通りボリュームのあるものでした♪

「海鮮軍艦(110)」こちらも数量限定のお得なものです♪ タッチパネルにありましたので早速注文しました お酒のおつまみにとしてこちらや「こぼれ貝わさび(110)」、「いか明太にぎり(110)」などを少しずつつまんで… すみません、大酒飲みの感覚で書いてしまいました… こちらもボリュームがありお得なものかと思います

「燻製 合鴨ロース(110)」燻製した感じはしっかりですが、自然で上品な味に仕上げているあたりが、くら寿司さんらしい良さが出ていていいですね♪ 今日も美味しくいただきました♪

今回は、『特大切り・特盛フェア』の名前に相応しくボリュームのあるお寿司が多い印象でした 最近、くら寿司さんはややお寿司のネタのボリュームを増やす傾向がある様に思います ネタの価格が上がっている中こういった傾向は嬉しいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~はま寿司さん

2022-01-20 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

😁更新中😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転寿司うわじ丸さん

2022-01-09 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

😊製作中😜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2021-12-24 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、無添くら寿司さんへ 年末感謝祭を実施中ということでお店に行ってきました 

「特盛海鮮軍艦(110)」ネタの端材を色々とたっぷり、とび子も加えて盛り付けてくれていました♪ これは凄くお得ですね~♪ 吟味スシローさんにも同様なお寿司も登場していますが、こういったお寿司はお得ですから見かけた際には是非に!

「とろ鉄火(110)」数量限定のとろ鉄火も流れていました♪ 通常の鉄火巻と同じ価格でお得なものです

「かれい昆布締め えんがわ添え(110)」大ぶりにさばかれた鰈に縁側をのせてくれています 脂が結構しっかりありました

「とろ鉄火(110)」数量限定のとろ鉄火も流れていました♪ 通常の鉄火巻と同じ価格でお得なものです

「かれい昆布締め えんがわ添え(110)」大ぶりにさばかれた鰈に縁側をのせてくれています 脂が結構しっかりありました

「うにほたてにぎり(110)」小ぶりなボイルした帆立を雲丹で上品に味付けしてくれています 大葉の状態がよかったのかその存在感がしっかりでした

「特盛海鮮軍艦(110)」2皿目です こちらは蛸がたっぷりと入っていました ネタがお皿によって異なりますので、是非レーンから選びましょう♪

「燻製 合鴨ロース(110)」名前の通り燻製した香りがしっかりのものでした 無添くら寿司さんらしい自然な味付けに仕上がっていました これは予想外に美味しくいただきました

「大切りオーガニックはまち(220)」も登場しましたが残念ながら品切れ… 無添くら寿司さんはこういった独特なネタを扱ったりすることが多く、こういったこだわりはずっと継続してくれているのが素晴らしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-12-07 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、吟味スシローさんへ 【平日・15時以降限定】禁断の90円(税込99円)セール、冬の大感謝祭を実施中です 

「まぐろ(110→99)」写真ではあまり分かりにくいかもしれませんが、見た目に脂がありそうで…ついついお皿に手が伸びてしまいました 脂もしっかりあり、鮪自身の旨味もしっかり美味なものでした♪ 吟味スシローさんの鮪、本当にこだわってくれていますね♪

「とろ(110→99)」とろも110円皿、つまり禁断の90円(税込99円)セール実施中ということで99円で登場していました♪

「数の子(110→99)」数の子が登場していました♪ この価格で数の子というのもなかなかありませんから嬉しいですね♪(以前は大手各社さんでも定番メニューだったのですが、最近は出来なくなってまいました…) 高価な数の子だけにネタは小ぶりかもしれませんが、なかなかに美味な数の子でした♪

「三重尾鷲産の寒ぶり(110→99)」三重尾鷲産の寒ぶりが登場しました 見た目以上に脂があり、しっかりとした旨味がありました 吟味スシローさんは、冬季にはまちは全量寒鰤になります

「大赤貝(165)」POPには「旬」の文字もありました 大ぶりな赤貝です これもなかなかに美味なものです♪

「炭火鶏とろ軍艦(110→99)」軍艦巻きにぎりぎり盛り付けることのできるサイズの鶏肉です 鶏とろという名前の通り脂がしっかりあり、塩胡椒で味付け… ビールのお供にもよさそうなお寿司です♪

「炙り生キングサーモン(110→99)」生キングサーモン、珍しいですね♪ 数量限定で登場していました さっと炙って大根おろしと葱です 脂はしっかりあるのですが、後味は凄く上品であっさりしています 濃厚さだけならアトランティックサーモンの方がしっかりと感じます 大人向け濃厚サーモン?といった感じだと思います

「あんこう天ぷらにぎり(110→99)」あんこうは鍋のイメージがありますが、天ぷらでも美味なものです♪ 吟味スシローさんは、こういった珍しい白身の天ぷらも期間限定でよく登場していますが、どれも結構美味なものです 身が厚く、ふっくらとした食感にこだわってくれているのかな?

原価率が非常に高いことで知られる吟味スシローさん、禁断の90円(税込99円)セールは12日まで 凄くお得だと思います 是非に一度!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-11-21 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

😊更新中😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-11-05 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、吟味スシローさんへ 現在、「スシロースゴ技まつり」を実施中ということで行ってきました

「剣先いかげそ(110)」店内仕込み「長崎の剣先いか」が登場していたのですが、残念ながら品切れ… しかし、メニューにはないこちらがありました 店内仕込みなので、げそもあったのだと思います 剣先はやはり甘味が強かったです♪

「剣先いかにぎりと沖漬け(165)」にぎりには、さりげなく雲丹をのせています 沖漬けは、甘めな味付けに仕上がっていました♪

「一晩ねかせた店内〆さば(165)」大手さんでも店内調理の〆鯖が登場するとは! 甘めで優しい味で〆られています♪ パートアルバイトがほとんどである大手さんでもこれほど美味なものを出せるのか~と驚きました♪ これが定番化してくれたら凄いのですが…

「かつおの手ごね寿司香味野菜のせ(165)」甘めのたれで味付けされ、鰹との相性も抜群♪です 吟味スシローさんは、鰹がいつも鮮度や、管理がいいようで綺麗な赤色です♪ 見た目にも綺麗ですね

「独創青椒いわしにぎり(110)」青椒をペースト状にしたものと葱をのせています 独特な香りのあるこの青椒が凄く相性がよく美味なものですです こういうのも定番化して欲しいです 鯵や烏賊などとも相性がいいと思います

「ピリ辛イカキムチ軍艦(110)」こちらは、名前の通り結構しっかり辛味のあるキムチ味の軍艦巻きです きっとビールがすすみます…

「赤えび&かにタルタル(165)」赤海老と蟹身の軍艦巻きに自家製タルタルとニンニクチップです 意外とこういうのも美味なものですが、赤海老と、蟹身の一貫ずつそのままのでも食べてみたかった様にも思うくらい蟹身も美味でした

「とりから自家製タルタル(110)」注文したのですが、鶏唐が冷たかったのは残念でしたが、この組み合わせは凄く相性がいいものですね♪ 自家製タルタルは、なかなかによくできていると思います 「店内仕込の特大えびフライ(528)」にもたっぷりと添えられていました これも気になっていたのですが、お腹がいっぱいになってましたので…

吟味スシローさんは、色んな新しい試みをしていていつも凄いと思っていましたが、今回も何かと凄いと思いました 特に「一晩ねかせた店内〆さば(165)」これを定番化できたら…、ライバルの大手さんも驚くと思いますし、なかなか追随出来ないのではないか?と思います 実現してくれないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-10-01 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、吟味スシローさんへ ダブルネタ祭を実施中ということでお店に行ってきました♪ お店に行くと…? なんだか平日とは思えない人手が… 今日からコロナの規制が緩和され営業時間が伸び、お酒も解禁されたというのもあったと思います それにしてもこんなにお客さんの数が変わるものだろうか…?

「ダブル天然生えび(165)」ダブルネタ祭のお寿司は、中トロ、大切りサーモン、インド鮪たたき身が残念ながら品切れでした 見た目は普通な生海老でしたが甘味がしっかりとあり美味なものでした♪

「塩〆いわし(110)」シンプルに塩で〆た鰯です こういうのも美味なものです♪ 110円皿でこれは嬉しいですね♪

「甘えび塩麹和え(110)」甘えびを結構たっぷりな塩麹で和えています 甘海老の甘味と塩麹独特な複雑な塩味との相性が凄くいいですね♪ これは是非に定番メニュー化して欲しいです

「カニ風サラピスタチオダ(110)」軍艦巻きのカニ風サラダにピスタチオです 食べていると後からピスタチオの食感と旨味が感じられます 意外とこういう組み合わせもありかも…

「黒みる貝ユッケ(110)」黒みる貝に胡麻と胡麻油です 意外とこういうのもありですね 白とり貝のもありました

「生ハムピスタチオ(110)」生ハムにもピスタチオがありました 結構色んなネタにも使えそうですね 

「ダブル九州産大切りうなぎ(330)」ダブルネタ祭、閉店間際ということもあり残念ながら品切れが多かったのですが、こちらはありました♪ 中国産鰻の価格は最近はようやく落ち着いてきましたが、国産はまだまだ高値です そんな中、回転寿司店で国産というのも凄いことだろ思います さすがに330円皿ですが、暖かくして出してくれていましたし美味なものです♪

「今だけお得なおまかせWアイス/シャーベット(110)」今だけということで、110円皿で2種とお得なものでした バニラアイスに、一瞬チョコ?かとも思いましたがこの上品さはほうじ茶? ともかく美味なシャーベットでした 日替わりで味の指定はできないそうですからこれと同じとは限りませんが満足の一皿でした

今日は、規制解除後初日ということもあり、お店の想像以上にお客さんが来たのでは? そう思ってしまうくらい品切れが多かったです(スシローさんには珍しい…) とはいえ、回転寿司業界にとっては待ちに待った規制解除です 今後の売上も期待したいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2021-09-21 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、無添くら寿司さんへ 現在、特大切り・特盛フェアを実施中です

「国産太刀魚軍艦(110)」太刀魚を細かく刻んで軍艦巻きにしたものです ボリュームもありますし、こういうのもありだと思います♪ くら寿司さんは一船買いをされているそうですが、こういったお寿司も色々できるのではないかと期待しています♪

「数の子松前漬け(110)」烏賊もちゃんと入っています♪ 数の子も 結構たっぷり♪ 

「いか明太にぎり(110)」いか明太を、軍艦巻きではなく、あえてにぎりにしたものです かえってボリュ-ムがあるようにも見えたりするというのと、いか明太の味をそのまま味わえるという特徴があると思います

「特大いか天タルタル(110)」特大の名前の通り本当ビに凄いボリュームです♪ 烏賊なのに凄く柔らかいですから食べやすいです 烏賊は固いから嫌だ~という方、是非に一度! タルタルも美味なものです♪

「焼きはらす(110)」無添くら寿司さんの焼きはらすは、皮を強火で炙った香ばしさがしっかりしていて美味だと思います♪

「茶碗蒸し(198)」久しぶりにくら寿司さんに行ったせいか、やはり茶碗蒸しが食べたい♪ しっかりとしつつ、くら寿司さんらしい自然な出汁の味がやはり凄いですね♪ 最近、サイドメニューが充実していますが、その原点とも言える商品こそこれだと思います♪ 常連さんからも愛されているこの味は守り続けて欲しいと思います♪

「炙りサーモン味噌チーズ(110)」サーモンに、チーズと味噌で炙ったものです♪ 合うのか…?正直不安でした ところが、同じ発酵食品ですし意外とこういうのも美味なものでした♪ お寿司としてもいいですが、自宅でお刺身買ってきてバーナーで炙ってもいいかも、なんて思いました

「イベリコ豚の大トロ(110)」くら寿司さんでは、ずいぶん前から、イベリコ豚があまり知られていなかった頃から扱ってくれています やはり、凄く美味です お肉をあまり食べない私もついつい時々注文してしまいます

久しぶりにくら寿司さんに行ったせいか、ついつい定番メニューもいくつか食べてしまいました 今回は特大切り・特盛フェアを実施中ということもあって、220円皿が随分充実した印象でした とはいえ、くら寿司さんは、比較的110円皿を重視してくれていますが、110円皿以外の高価なお皿が増えていく傾向なのは大手各社さんにも共通しています

(最近、回転寿司店店にあまり行ってないのでは?とご心配の声をいただきました 実は交通事故にあいまして、少し首を痛めてしまい必要以上の外出を自粛していました…が、そんな事を言っているとこういうブログをやっている意味もありませんので回転寿司店に行くのを再開しました 今後も宜しくお願い致します)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする