カブの間引き アスパラ そしてエシャロット
お好みの味噌をつけて食す
お酒のつまみにピッタリでしょうか
エシャロットは師匠の友達に頂きました
ビールのお共にこれが上手いんだぁ!といって(笑)
~今日の決意~
今日からはじめたものそれは…ダンベル
ちょっと体力不足を感じたので
夏 暑い畑でバテナイ為にも
1日15分~3ヶ月は続けると効果が出るらしい
こうして日記に記すこと
そして . . . 本文を読む
新玉ネギ早生「ソニック」5/7-8の畑の様子です
みずみずしくて甘くってジューシーのソニックは
師匠の定番です
ほとんど倒れていた 収穫初日の風景 違う角度から
今年は良く太りましたよ~
苗数も多くしたので
セージの花芽 ニンニクの花芽 タケノコもちょっと掘りました
山芋の芽ぶき
新旧交代の時期ですね~
. . . 本文を読む
久しぶりに同級生と女子会
3.11から何度も「大丈夫~何かあったら言ってね~」
と励ましのメールをもらい
じゃあ今度会いたい!と私の言葉に時間を割いてくれました
こんなご時世だから
会える時 会っておきたい そんな思いもあったりで…
まずは名古屋といえばコメダコーヒー
「フレッシュ」は要りますか~の店員さんの言葉に
思わずフレッシュってこの辺の言い回しだよね~と
関東は「ミルク」ですね
. . . 本文を読む
コンソメ煮で使用した茎と葉を利用したチヂミです
青い部分も食べられます 甘いんですね 苦くない
無農薬野菜がゆえに有効活用しました!
分量(2人分)
玉ねぎの青い部分 10本位
小麦粉 100g
水 150cc
塩 少々
ごま油 大1
調味料
醤油 大3
自作トウガラシ酢 大1
豆板醤 少々
作り方
1.ネギは3センチ長さの細 . . . 本文を読む