
けんちんうどんです
里芋・大根・にんじん・下仁田ねぎは畑からの産物
寒い冬はたっぷりの根菜類はお腹にやさしくて元気の源ですね~
材料1人分
お好きな根菜類適宜 里芋・大根・人参・ネギ・蓮根やシメジ他お好み
ゆでうどん一玉
*調味料
だし汁 300cc
醤油 みりん 各25cc
作り方
1、鍋に調味料を入れ、食べやすい大きさに切った根菜類を入れ火にかける
2、煮立ってきたらゆでうどんを入れ、うどんに味がしみたら出来上がり
3、かつおぶし・七味唐辛子はお好みで

おかかを添えて 味アップ!

実はこの箸置き、台湾の故宮博物館でのお土産の1つ
「翡翠白菜」 (←をクリック!詳細掲載あります)
翡翠の色がとても素晴らしかったですね
ごぼうとレンコンが特に好きです^^
いいな~・・・美味しそう!
いつか本当にまーたんさんの畑にいってみたいです^^
ゆらりさんはレンコン好きなのね!
そしてとっても嬉しいゆらりさんのコメント返しのこの言葉
「ま~たんブランドのお野菜が通販される日」
いい言葉だな~
イイ響きだな~
ジ~ンと染みてます。
待っててね~目標設定OKです