
ようやく春らしい天気 滞っていた作業をしっかり行いました
トップの写真は落花生の植付け 発芽促進と鳥よけです
品種はおおまさり エンドウの花も最盛期 あ~イノシシの足跡・・・

ジャガイモの様子と発芽したジャガイモを植えてみました
生姜と里芋の植付けをしました

アスパラもようやくニョキニョキ出てきたよ~

ニンニクも元気になってきた
タケノコも合間をぬってちょっくら掘りにいったのだ

そういえばふきの花はどうなったかというと~↓
そしてふきも伸びてきたので初採取

ルッコラのその後~一杯花を咲かせてます

そして今年のチャレンジは蜂箱を置いた事
2週間で入りました~大成功
そして新玉の試し掘りをしました
よもぎも新芽がでてきたよ

畑のあちこちにタンポポが花を添えてます
畑までの途中の風景 ピンクと黄色が春らしくて思わず

天気の悪かった土曜日
この日は出来なかった作業時間を取り戻すべく良く働きました
いい運動です
さあスタートしましたよ 皆元気に育ってほしい
トップの写真は落花生の植付け 発芽促進と鳥よけです
品種はおおまさり エンドウの花も最盛期 あ~イノシシの足跡・・・



ジャガイモの様子と発芽したジャガイモを植えてみました


生姜と里芋の植付けをしました


アスパラもようやくニョキニョキ出てきたよ~



ニンニクも元気になってきた


タケノコも合間をぬってちょっくら掘りにいったのだ



そういえばふきの花はどうなったかというと~↓
そしてふきも伸びてきたので初採取


ルッコラのその後~一杯花を咲かせてます



そして今年のチャレンジは蜂箱を置いた事
2週間で入りました~大成功


そして新玉の試し掘りをしました

よもぎも新芽がでてきたよ



畑のあちこちにタンポポが花を添えてます
畑までの途中の風景 ピンクと黄色が春らしくて思わず



天気の悪かった土曜日
この日は出来なかった作業時間を取り戻すべく良く働きました
いい運動です

さあスタートしましたよ 皆元気に育ってほしい

おおお、すがすがしいね~~♪
全部の写真を拡大して拝見♪
るんるん、そうするとあたかも私が畑にいるような錯覚!(笑)
気持ちが良いですね~~~♪
ワープして行きたいくらいだわ^^
皆元気に育ってるね~うんうん、嬉しいね^^
蜂さんもぉ!!!
きゃあ、なんとも羨ましい♪
なんとも・・・・本格的ですね、なにもかも^^
ルッコラの小さい白い花♪
私・・・こんな風な小さいお花が好き♪
可愛いね♪
まーたんちゃん~気分が良いです~ありがとね♪
そのまーたんさんの姿勢、素敵で見習いたいです。
外泊で帰宅した日、山椒を植えたの。
昨年、なぜか枯れちゃって。
今度は元気にと、願っています。
アスパラも昨年同様に、立派なだねぇ。♪
落花生も、昨年みたいに楽しみだわ。
暖かくなって、一気に大きく成長で楽しみが膨らみますね。うふふ。
お見舞いコメント、ありがとうございました。
ブログの醍醐味なんだろうな
つながるつながる
周りはミカンの木がいっぱいだから
ミカンの頃になると受粉に活躍してくれて
一石二鳥になるといいね~と話しています
初めてじーと見たけどよ~く働いていたよ
それが長続き
みなずきさん山椒お好きですよね~
小さな木でもきっと大きな幸せになります
スパイスって人にも必要ですもの
腰が痛くなりませんでしたか?
私はちょっと耕すとガクガクになっちゃうんです。
あ~
昔見た実家の庭の風景で、今やっと綿帽子と
ふき本体が合体しました。バラバラに覚えてたわ‥‥。
それにしてもまた今年もすごいペットボトルの量ですね~
活動したと思います
フキの花 私も今年はまじまじと観察しました
記録しなくちゃって思ってね
振り返ることができて良かったです
ペットボトルも老朽化してきたので
新たに追加しないといけないかな~