goo blog サービス終了のお知らせ 

まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑作業 3月 ジャガイモ植付 菜花出荷

2015-03-12 | 春の畑
3月の畑作業はジャガイモの植付から
ジャガイモは3種類に絞りました。
キタアカリ シャドークイーン シンシア








FBのお友達から"春野菜がいっぱいほしいです~"と依頼があったので 
春の香りを詰めました。ありがとうございます!






差し上げやすいように小包装してみました


畑の通り道 コブシが芽吹いてきましたよ~




~・~・~・~・~

3月2週~今年の3月は雨が多い日が続いていますが
ようやくいい天気になりました。
でも風が強い

そんな日はいるいる! 湘南サーファー達






小松菜の菜花がちょうどいい感じ
あまり間引かず密集しているので柔らかい菜花が採れます。
柔らかい日差しを浴びて目に優しいグリーンだ~

路地の菜花は虫がつかない今が旬




出荷風景~ Photo by 師匠



机が欲しい~あはは 何とかしてます


コブシは花が芽吹いてきた~かわいい

全体はこんな感じ



アップ



もう一つ




そして最後を飾るのは




いつみてもステキ
春の富士山はなかなか見せてくれませんがラッキー
風が強かったからね~

まだ雪で真っ白です。

忙しい時期がスタートしますね




10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AMI)
2015-03-13 08:16:56
おはようございます
ただ野菜を作るだではなく 縦や横のつながりを大切にしながらいろんな情報を吸収し生かしてる
野菜を通じて心も体も豊かになるんですね まーたんさんすごい!^^
<土の上で長靴のほうが> には 思わず笑ってしまいました

じゃがいも植えられたんですね
これからは日差しもキラキラで ウキウキするような写真が撮れますね^^

あれは猫柳ではなく コブシだと思いますよ^^;
返信する
Unknown (misya)
2015-03-13 10:28:29
まーたんちゃん~おはよう♪
おお、良いお天気だ!
春のお野菜いっぱい収穫できてるね~眩しいわ^^
猫柳もお顔出してくれてるね♪
可愛い♪
3月の畑のお仕事は、ジャガイモの植え付けからなんだね^^
おおお、一直線に飢えられて行く様・・気持が良いわ♪
大きくいっぱい育っておくれ^^
今日は少し陽射しもあってあったかいかなぁ^^
一昨日は吹雪で、気温の変化に戸惑ってます。
着たり脱いだりね、そうそう畑仕事も今から忙しくなるね^^
体調こわされませんように・・・。
追伸・・まーたんちゃんの作業着姿が格好良いのにびっくりよ(笑)
返信する
Unknown (みなづき)
2015-03-13 17:57:04
じゃが芋の種芋の植え付け、懐かしく拝見しました。
そうそうどの品種にしょうって、迷うのも楽しかった。
花の色と可愛い花が咲いた時、嬉しかったなぁって感慨深く思ったものです。
また、成長過程楽しみにしています。

黄色いお花のお野菜がこれから、楽しみですね。♪

返信する
AMIさまへ (まーたん)
2015-03-15 22:56:46
AMIさんこんばんは~
>縦や横のつながりを大切に野菜を通じて心も体も豊かになるんですね 
うれしいな~ありがとうございます
そうですね~農業女子プロジェクトの一員になったとき
今の私に出来ることはどんなことだろう?と
ワクワクしていました。、
農水省~首相公邸 スゴイ勢いでやってきましたね。
全国にいる農業女子の皆さんとお会いすることで思っていることや
感じていることが共感できるのもまた力をもらえています。
でもね私の中の基本は変わりません。
世の中は早いスピードで変化していますが、
私はアナログの世界で自分の信念をもって野菜作りを楽しんでいます。

長靴~いいでしょ 私が思わず言ったら
そうそうホント!とうけてました。

お~~~こぶし ありがとうAMIさん
正してくれて恐縮です。花はAMIさんに聞くにかぎるわ~これからも色々教えてください!
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2015-03-15 23:05:32
そうなんです3月の畑のお仕事は、大好物なジャガイモさんからです。misyaさんも好きだよねきっと
今年も天候不順にならずに大きく育ってほしいと願っています!

>体調こわされませんように・・・。
ありがとう!実は最近風邪ひいてね~春の風邪はキツイね 声がハスキーで自分の声じゃないみたい

>まーたんちゃんの作業着姿が格好良いのにびっくりよ(笑)
そ、そう 照れるな~ でも嬉しい
ありがとう!その言葉に元気もらえます
返信する
みなづきさまへ (まーたん)
2015-03-15 23:10:41
じゃが芋の種芋の植え付け、懐かしかったですか~
毎年新しい品種が出回っている感じですね
色も赤・紫・黄色と多様化して、調理方法にあったジャガイモがこれで~と書いてあるけど
原点に戻って食べたいジャガイモだけにしました。

>成長過程楽しみにしています。
まかしといて~
返信する
Unknown (りかりん)
2015-03-18 15:37:56
まーたんさんこんにちは(^0^)/
まーたんさんの所に来ると素敵な写真がいっぱい~!
なんだかうれしくなっちゃいます♪
じゃがいもさん、楽しみですね~!
春の香り・・・いいなぁ~!
海もキラキラ☆
草花の芽も膨らんできて・・・
春ですね~♪
返信する
りかりんさまへ (まーたん)
2015-03-21 00:26:38
ようやく春らしい毎日ですね お変わり無いですか?
畑もスイッチが変わりましたよ。
黒土丸見え状態ですが タネを蒔いているところからニョキニョキっと緑の大地になってくるのを見るのがまた楽しみです
お花見もきっとすぐね
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2015-03-25 23:41:44
写真からも春の明るい光が感じられますね~
て事は紫外線対策もそろそろしっかりしないといけないのかしら~。

私は今年珍しく種芋を切って乾かしたのですが、普段はそのまま
植えちゃいます。種芋が小さめの品種というのもありますが。
まーたんさんはキタアカリが丸ままのようですが、
カット有りと無しで分けてみられたのですか?
カットした方が芽かきが楽な気もするし‥‥。
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2015-03-29 10:21:32
太陽の日差しが高くなってきましたね
紫外線対策は万全にせねばなりませんね

ジャガイモ 今回大きいものは切って小さ目の物はそのまま植えてみました。
そうそう芽かきの関係でね 丸のまま植えると芽かきが半分ある気がしてかわいそうでね~

目出しも出来ていませんが…多分大丈夫だと思います


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。