今日は冬至~冬も半分ですね
今年は暖冬?前半は暖かい日が多かったですね
モニターで当選した伝統食育暦
冬の伝統食育から始まって春・夏・秋~と季節の変わり目にプラスページが掲載されています。
冬の食事のポイントや 寒い日のおすすめレシピなど絵がありわかりやすいです。
「二十四節気」とは~
今日はその中の何の日かな~
「冬至」とは~
親子で見ながら食の勉強ができますね。
大人も楽し . . . 本文を読む
寒くなってきましたね~
朝はスープ~お昼は麺類~そして夜は鍋 なんていう方も多いはず
今日はマルちゃん正麺塩味(モニター)に合うサラダを一品
材料(2~3人)
里芋 8個
涙の出ない玉ねぎ 1個
マヨネーズ 適宜
柚子胡椒 適宜
塩コショウ 少々
飾り 大根の葉 人参の葉
作り方
1.時短で里芋をレンチンします。5分ほど竹串がすっと入るくらいまでが目安です
2.里芋は食べやすい大 . . . 本文を読む
レシピブログさんのモニターコラボ企画
今回は「スマイルボール体験レポート☆ヤミーさんと涙のでない魔法のタマネギを体験しました♪」
涙の出ない玉ねぎって?
このイベントに参加する前にテレビでチョッと耳にして
何々?と思って画面を見ると、ハウス食品さんが作られているということがわかりました。
う~~~んそんな玉ねぎを作ってみたい!(私はこちらにも興味あり)
タイムリーなことにレシピブログさんで . . . 本文を読む
レシピブログさんのイベント
「奈良のお土産を使ったスイーツ試食会」に参加してきました。
場所は都内 外苑前アイランドスタジオ
キッチン付きのイベントスペースです。
奈良というとどういうイメージがあるでしょう
お土産は?
京都に押され気味・・・
奈良和み館 東さんのご挨拶から
奈良ホテル目の前 修学旅行生などグループおもてなしをする和み館
「ええもんある奈良」
奈良は大仏と鹿だけではあ . . . 本文を読む
久しぶりにスウィーツを作ってみました。
でもとっても簡単なんですよ!
材料(2人分)
明治北海道十勝フレッシュ100 100cc
砂糖 大1
カステラ 2~3切れ
ほうじ茶 80cc
ココアパウダー 適宜
飾り
栗の甘露煮 2個
金粉 お好み
作り方
1.カステラを食べやすい大きさに切り器の底に敷き詰める
2.ほうじ茶をカステラに注ぎ吸わせる
3.生クリームに砂糖を入れて . . . 本文を読む