goo blog サービス終了のお知らせ 

オレッちブログ

オレッちのブログです。

とびきりデッカイオレッちのfreedom

2016-10-21 02:08:00 | オレッちの日々
早速数人の方からBCT最新号の感想を頂きました。ありがとうございます。
また時間のある時に順番に返事いますので少しお待ち下さい。

今は土日に行くライブに出るバンドの音源聴きながらBCTの製本作業をしています。

またクラックザマリアンの話になりますが、単純に東京行ってライブ観る楽しみだけでなく、どんな人が来るのか?て楽しみもありますね。
ツイッターやブログを見ると、どうやらもう20年近くライブから遠ざかってる当時のファンも来るみたいなんです。
ブルーハーツやジュンスカよりはマニア?コア?な存在になるので、それなりに当時から今もライブハウスハウスに通ってるパンクのオッサンオバハンも多いと思いますが、
やっぱブームという面からすると90年代前半からもうライブハウスに行ってない、それこそマイホーム買って棺桶背負った生き方しているお父さん、または、だからなんだよ~うるせぇなエラそうにと歌ってたのに、今では学校に子供を通わせてるお母さん、なんかも来るみたいです。
そう、パンクのふるいから落ちた人達です。ふるいに残るか?落ちるか?どっちが幸せなのかはわからないけど、どっちか言うたらふるいから落ちた、この日だけ特別にドキドキしながらライブハウスに来る人達を見たいですね。
ブログでも、旧ロフトからライブに行ってない人達がいることを想定して、新宿駅から現ロフトの道のりを紹介してる回があったりと、主催者側も対応しているみたいです。

あとは東京でないとなかなかお目にかかれないパンクレジェンドを観れるのも楽しみです。
ゲストに中野茂さんCATさんにオノチンが出るのもそうだけど、ヴァイブレートトゥーフィンガーズやNOCUTとか所謂九州パンクのバンドも観たことないから楽しみです。
ソレとDJのジゴロの元ちゃんも楽しみやな~と思ってたら、夕方ぐらいにFacebookのMessageで、クラックザマリアン来るなら、BCT最新号とゲンちゃん新聞トレードしま専科?(ゲンちゃん語録ね)て入ってたんで、そんな出会いもまた楽しみの一つです。

それから東京の友達に会うのも楽しみです。
当日は朝東京に着いて夕方からライブが始まるので、べつに誰かと約束してる訳でないけど、どうせマナコとかタケシ辺りは来るだろうし、今回は末松君(ローズ)も来そうw、中野茂さん来るならヨーカイおるかも?サンダーローズのジーザスとか、C&Cとか、あとイギリス人の日本パンクマニアのコナーとか、そんな予想です。
同じパンクでも70s組合とかぷ組合とかハードコア組合とか、その辺りの人は来ないだろうなぁ

フリマとかDJで東京行ってライブも観るってことは何度かあったけど、単純に好きなバンドを東京まで観に行くのは何年ブリだろう?誰かのバンドに着いて行くってことはあるかも?だけど、今回みたいなことは多分コレで最後かも?




京都東京よりも離れた問題

2016-10-20 02:15:00 | オレッちの日々
ライブハウスに長年通っていると、ライブがかぶるってことをたまに耳にするが、アレはどこからどこまでの範囲をかぶると言うのだろうか?未だに基準がわからない!

先日エジプトレコードにBCTを持って行った時に、インスタグラムを見たと言ってピース(ex狂撃、御意見無用というバンドのベース)からLINEが入って、布施におるんやったら会おうや~てことで少し会うことになった。
エジプトレコードが布施にあって、ピースも布施に住んでる。

話の流れで、来週クラックザマリアンを東京に観に行くわ~て話をすると
何年か前に大阪であったよなぁ~とピースが答えた。
そうそうあの時はフルメンバーじゃなかったけどキンコブ観に行ったわ~
俺も行こうと思ってんけど、何かとかぶっててんなぁ
そやで~かぶってたで。
何やったかな?
何やったと思う?
あっアスタカスクの来日とかぶってたんやわ~
そやで~けどソレって普通はかぶるって言わへんねんけどな!

そんなもんスウェーデンのパンクバンドと日本のバンドブーム時のバンドがかぶるというヤツがライブハウスに何人いるだろうか?
ちなみにその日は京都でファイヤースターターがあったので、僕的には3つかぶってたことになる。
なぜそんなに覚えてるか?というと、そのことをオレッちしんぶんに書いたことがあるからです。

そんな僕は23日新宿LOFTにクラックザマリアンを観に行く前日に、京都のリキッドスクリーン企画に行く予定です。
その日は大阪でも所謂かぶってるイベントがあったり、御意見無用とSYASとラットボーンズもあるけど、リキッドスクリーンがしばらく活動休止するので観に行こうと思ってます。

もちろんリキッドスクリーンからクラックザマリアン観に行く奴もおらんけどね。
それは京都東京という距離の問題以上に、もっと遠く離れた問題なのである。




そんなもんなんです。

2016-10-17 21:46:00 | オレッちの日々
BCT最新号配布予定のお店です。
前のブログでは書いてないお店あったので改めて書きますね。

広島のガイさんのところ
四日市のバンさんのところ
高円寺の飯島さんのところ
下北沢のぷ杉山さんのところ
下北沢の井上キラーズさんのところ
原宿のエロ野呂さんのところ
茨城のハシモトさんのところ
神戸京都はブラブラと置きに回る予定です。
名古屋は一本筋さんのイベントの時に置きに回る予定です。
他にも増えたりしたらまたココに書きますね。
ちなみに個人宅じゃないです。
コレでわからない方はBCT最新号も理解できないと思われます。。

下の写真をご覧の通り週末はダムドの映画を観て来ました。
活動期間が長いだけにどの時代の時が好きだ?みたいなことをライブハウスの前で客がインタビューされるシーンから始まるのですが、僕的にはトール時代かな?あっやっぱルー時代のほうがいいかな?
にしてもノーファンとルーがあそこまで仲悪くなってたことは、ちょっと悲しかったです。それだけバンドを続けるってのは大変だったってことですね。
あとは、いろんなバンドの人がダムドについてインタビューを受けてるのにもファンとしてなんか嬉しかったです。
Jオーノさんにウルフさんにチャーミーさんにポンさんそしてニッキーさんまで、いやーホンマ豪華でした。
印象に残ってるのはバズコックスの小河原リョータさんとダムドのノーファンピグが楽屋で話してるとこでした。

えぇっと確か金曜日まで大阪のシネマートでレイトショーでやってるのでダムド好きな方は是非!
三大パンクバンドの一つと言われているダムドのドキュメンタリー映画でさえ、大阪では一つの映画館で一週間の上映でしかもレイトショー扱い、そんなもんなんですパンクって!
僕の周りではSNS等であんなに盛り上がってることが世間ではそんな扱いなんですパンクって!
5本の指に入るパンクバンドでそのレベルなのに、両手両足足しても到底入らないレベルのパンクバンドが好きで追い求める連中ってカスでしかないんです。
そんなもんなんです俺たちって!

あっ僕の横にいてはるのは、GEROSてバンドのキャットさんです。
お互いにこの写真が会社に出回ったらもう辞めるしかないです。
そんなもんなんです仕事って!
川で何してんねん!
そんなもんなんです釣りって!





BCT最新号配布状況

2016-10-17 00:01:00 | オレッちの日々
BCT最新号コピーして裁断してホッチキスで製本して阪神電車で大阪持って行って来ました。
エジプトレコード、タイムボム、パンクアンドデストロイに置かせてもらったので、買い物行った時や通販した時にでももらって下さい。

これからは
広島のガイさんのところ
四日市のバンさんのところ
高円寺の飯島さんのところ
下北沢の井上キラーズさんのところ
下北沢の杉山さんのところ
他いろいろと送ろうと思ってます。
目標は10月以内に送りたいです。
作ったっていう達成感で多少送るのが面倒な気もしますが、ボチボチとやりますんで、また送り次第コチラでも書きますね。

こういうのを作っていると、よく大変じゃない?とかって言われたりすることがあります。
そりゃ確かに大変じゃないって言うとウソになるけど、この時代に自ら原始的なことをやっている奴には大変もクソもないです。
自分で好んでこの方法を選んでる訳ですから、そんな負け犬のようなこと言いたくもないし、そもそも15年ぐらいやり続けてると、ソレが普通のことになってます。
よくパンクだからか?DIYの精神か?なんか知らんけど、自分自身で拘って例えば手刷りのジャケとかを作るのはええけど、アホみたいにコレは手刷りでなぁ~一枚一枚俺がなぁ~メッチャ大変やってんぞ!てアピールする奴はクソやと思ってます。
そんなことアピールする意味あんのか!?
老舗洋食屋の10時間煮込み続けたデミグラスソースじゃないんやから!



BCT最新号

2016-10-14 23:05:00 | オレッちの日々
シン・BCT(36号)
パンク40周年記念緊急特別増刊号!

編集長挨拶
パンクステートメントがさらに分かりやすくなりました!

特集1
読者1000人アンケート
リアル読者の職場生活、緊急レポート!

特集2
ライブハウス最前線
最新恋愛事情2016秋

独占スクープ
パンクロック!今そこにある危機とは?

など全16ページ。

パンク40周年記念ですが、バンドの名前は一つも出て来ませんが、円グラフ、棒グラフ、折れ線グラフ、要因分析図など、全部で18個の表やグラフを使って、分かりやすさを追求しました。

明日明後日から大阪(タイムボム、パンクアンドデストロイ、エジプトレコード)に持って行きます。

その後持って行ったり、郵送次第ココに書きますね。