4月26日(木)今日は午後、整形へ。やっとギプスが外れる。1ヶ月間長かった。今日から装具。かかとにマジックテープの付いた底上げのフェルトが5枚入っていて、1週ごとに1枚ずつはがしていくという代物らしい。ギプスより角度がついていて、きちんと足を入れるとアキレス腱が少し引っ張られて痛い。でもまだ、足がつけるわけではないので、まだまだ松葉杖の生活は続く。このギプス、約5万4千円。装具屋さんに支払うので、健保で7割戻してもらってくれとのこと。実質1万6千円くらい。オーダーメイドだからしょうがないのかもしれないが・・・高い。
装具装着後、外出時に汚れないように、カバーをもらった。これは、薬局で使おう。外出時はギプスシューズで十分。都合よく、装具にもぴったり。装具屋さんに良いのを持っていますねと言われた。ネットで買ったんです。お風呂に入る時のビニールも今は良いのがあるんですよ(シールタイト)と教えてあげた。早速、検索してみますねと言っていた。こういう仕事に携わっているのだから、困っている人にはこういういいものがあると教えてあげて欲しい・・・。
GWに入ってしまうので、早めの装具装着となってしまったから、次回は5/9.足を着く練習は、その後らしい。装具を取っておふろにも入ってよいし、寝るときに装具を取ってよいとの事だが、怖い。サポーターか何かを買おうと思う。左足の指先と甲の軽い痺れと土踏まずの内出血はこのところ毎日マッサージをしていたので、改善傾向にある。ギプスのとれた今、マッサージは頻繁にしてみようと思う。忙しい。足のマッサージと呼吸筋ストレッチと、筋力アップの足上げ体操。がんばって続けようと思う。
月・火の仕事で無理をし過ぎたか、右足の足首近辺がだるい。少し痛みがある。ケンケンのし過ぎかも。どうしても右足に負担がかかる。ここで、右足のアキレス腱も切れたら、大変なことになる。気をつけなくては。
装具装着後、外出時に汚れないように、カバーをもらった。これは、薬局で使おう。外出時はギプスシューズで十分。都合よく、装具にもぴったり。装具屋さんに良いのを持っていますねと言われた。ネットで買ったんです。お風呂に入る時のビニールも今は良いのがあるんですよ(シールタイト)と教えてあげた。早速、検索してみますねと言っていた。こういう仕事に携わっているのだから、困っている人にはこういういいものがあると教えてあげて欲しい・・・。
GWに入ってしまうので、早めの装具装着となってしまったから、次回は5/9.足を着く練習は、その後らしい。装具を取っておふろにも入ってよいし、寝るときに装具を取ってよいとの事だが、怖い。サポーターか何かを買おうと思う。左足の指先と甲の軽い痺れと土踏まずの内出血はこのところ毎日マッサージをしていたので、改善傾向にある。ギプスのとれた今、マッサージは頻繁にしてみようと思う。忙しい。足のマッサージと呼吸筋ストレッチと、筋力アップの足上げ体操。がんばって続けようと思う。
月・火の仕事で無理をし過ぎたか、右足の足首近辺がだるい。少し痛みがある。ケンケンのし過ぎかも。どうしても右足に負担がかかる。ここで、右足のアキレス腱も切れたら、大変なことになる。気をつけなくては。