H29.3.24 耳鼻科受診。
多少左の鼻から、黄色い鼻水が出るが問題ない程度。鼻の中を診てもらって、多少鼻水は出ているが、むくみもなくきれいですねと言われた。確かにモニターを見るときれい。まあPSL5㎎を飲んでいるからね。この花粉症の時期、アラミストもモンテルカストもきちんと毎日服薬している。問題なく過ごせているのはありがたいと思う。
先生に「特定医療費の支給認定を行わない旨の通知書が来た。」ことをお伝えした。しょうがないね。今度手術することになったら、申請すれば良いでしょうということになった。たぶん、予想以上に申請患者が多かったのでしょう。あとから、好酸球性中耳炎を合併した例とか何度も手術した例にしか交付できないとなったから・・・とおっしゃった。
どんな通知文だったかというと・・・(県知事からです。)
特定医療費の支給認定を行わない旨の通知書 平成29年2月16日
平成27年8月10日付け申請について、指定難病審査会において審査した結果、次の理由により認定基準を満たさず、支給認定を行わないことになりましたので通知します。
(理由)公費負担対象者の認定は、厚生労働省の定める基準に拠っております。ご提出いただきました臨床調査個人票ですと、好酸球性副鼻腔炎と診断するための診断基準を満たしていることが確認できません。従いまして、ご申請いただきました好酸球性副鼻腔炎に係る支給認定を行うことはできません。認定基準を満たすこととなった場合には、改めてご申請下さい。
先生に難病外来指導管理料についても聞いてみた。認定の有無にかかわらず、取れると事務が言っていたという。難病外来指導管理料は指定難病の認定を受けた人(申請中の人)だけではなくて、その病名がついた人には取ることのできる管理料なんだ。誤った認識をしていた。ということは今後も私は難病外来指導管理料を払い続けるということだ。270点を高いとみるか当然とみるか…意見の分かれるところでしょうか?
多少左の鼻から、黄色い鼻水が出るが問題ない程度。鼻の中を診てもらって、多少鼻水は出ているが、むくみもなくきれいですねと言われた。確かにモニターを見るときれい。まあPSL5㎎を飲んでいるからね。この花粉症の時期、アラミストもモンテルカストもきちんと毎日服薬している。問題なく過ごせているのはありがたいと思う。
先生に「特定医療費の支給認定を行わない旨の通知書が来た。」ことをお伝えした。しょうがないね。今度手術することになったら、申請すれば良いでしょうということになった。たぶん、予想以上に申請患者が多かったのでしょう。あとから、好酸球性中耳炎を合併した例とか何度も手術した例にしか交付できないとなったから・・・とおっしゃった。
どんな通知文だったかというと・・・(県知事からです。)
特定医療費の支給認定を行わない旨の通知書 平成29年2月16日
平成27年8月10日付け申請について、指定難病審査会において審査した結果、次の理由により認定基準を満たさず、支給認定を行わないことになりましたので通知します。
(理由)公費負担対象者の認定は、厚生労働省の定める基準に拠っております。ご提出いただきました臨床調査個人票ですと、好酸球性副鼻腔炎と診断するための診断基準を満たしていることが確認できません。従いまして、ご申請いただきました好酸球性副鼻腔炎に係る支給認定を行うことはできません。認定基準を満たすこととなった場合には、改めてご申請下さい。
先生に難病外来指導管理料についても聞いてみた。認定の有無にかかわらず、取れると事務が言っていたという。難病外来指導管理料は指定難病の認定を受けた人(申請中の人)だけではなくて、その病名がついた人には取ることのできる管理料なんだ。誤った認識をしていた。ということは今後も私は難病外来指導管理料を払い続けるということだ。270点を高いとみるか当然とみるか…意見の分かれるところでしょうか?