慢性好酸球性肺炎・好酸球性副鼻腔炎 闘病日記

同じ病気でお悩みの方の参考になればと思い始めました。

耳鼻科受診(11/8)

2013-11-10 10:39:25 | 好酸球性副鼻腔炎
11月8日  耳鼻科受診

前回(9月)と同じく、鼻の症状は、多少スライム状の分泌物はあるものの、調子良いと感じている。内視鏡でみると、むくみは少ないが、少し黄色みを帯びた分泌物が、左の篩骨洞を中心に粘膜に張り付いていた。いつものように、この分泌物を吸い出してもらった。プレドニゾロンを5・1・5・0で飲んでいるとお伝えした。それで良いと思いますよ。と言われた。2人の先生に診てもらっていると、確認が取れて良い。

ついでに、何年か後に発売されるという好酸球を下げる注射剤(抗インターロイキン-5 モノクローナル抗体であるメポリズマブ(mepolizumab))について聞いてみた。よく勉強されているDr.なので、もちろん知っていらっしゃった。あなたは、使う必要ないと一笑されてしまった。やはり高価であることは間違いないらしい。少量のステロイドで、コントロールできているから…まあ確かにそうだ。

10/30まで感じていた背中の痛みが、11月の連休を境に、突然消えた。同窓会があって、ストレスが発散されたからなのか、好酸球が4%と下がっているからなのか、呼吸筋ストレッチがよかったのかよくわからない。とにかく嬉しい。

それから、前回の呼吸器科受診(10/30)の時に書き忘れたが、血液検査の結果、HbA1c、尿酸値、クレアチニン、肝臓の値等には異常はなかった。ただ、LDLコレステロールが少し高め。HDLコレステロールも高いので、まだ、薬を飲むほどではないと言われた。食事を変えなければ…。
野菜、きのこ類は極力とるように心がけている。ケーキ、クッキー類、大好きだから、つい食べてしまう。体重も増えてしまっている。ステロイド治療前(約2年半前)と比べて、3kgも体重が増えてしまった。ステロイドを飲んでいるから、体重が増えてしまった…と言い訳はしたくない。
食べる量や質を自分で考えて食べれば、しかも運動もすれば、体重はコントロールできるはずと思っている。
LDLコレステロールを下げるためには、サプリを試してみようかな…EPAあたりを飲んでみようかな。と思っている。

呼吸器科受診(10/30)

2013-11-02 22:17:36 | 私の病状
10月30日 呼吸器科受診 好酸球4.0% プレドニゾロン5mg・1mgの1日おき。
 
やはり、プレドニゾロン5mg・1mgの1日おきにすると、好酸球は、下がる。かと言ってこの1mgをやめるとまた上がってくることは目に見えている。
先生は5mgの1日おきにまた戻そうと言われたが、5・1・5・0で飲んでみようと思う。プレドニゾロンを飲むと、好酸球は下がるが、好中球が上がり、リンパ球が下がる。私の白血球分画もそうなっている。この状態が続くと、感染症にかかりやすくなる。これからの時期、風邪にかかりやすい。ましてや、私は毎日風邪をひいている患者さんと接する仕事。リンパ球の数を上げたい。すこし、プレドニゾロンの量を減らせば、リンパ球の数も上がってくるに違いない。そうしたいから、こういう飲み方になる。複雑だが、仕方ない。カレンダーに早速、5・1・5・0と記入した。次回は42日後にしてもらった。ちょっと間が空いてしまうが、この病院に来ると最低2、3時間はかかる。テニスもしたいし、銀行にも行かねばならない。用事を全部水曜日に当てているので、忙しいのだ。先生にも私のような者に対して時間を割いて診てもらうのは申し訳ないような気がする。自分で血液検査ができれば自分で管理できるのになあ・・・2ヶ月空けると空け過ぎなので、42日後にしたわけである。

私の症状。咳はない。痰は出る。スライム状だったり、細長かったり…左の背中の痛みが1ヶ月前位から出てきた。急に寒くなってきたからか?先生は単なる筋肉の張りと位置づけられていらっしゃるようだが、私はそうは思っていない。CSSによる神経痛か、肺の抹消か胸膜に少し炎症が起きているか…と思っている。過去のブログを見ても、冬に背中の痛みが出ている。気温が関係していると思われる。オルベスコとエリザスはもちろんキチンと使っている。これらが届かない奥の方で炎症が起きているような気がする。
以前やっていた、呼吸筋ストレッチをやってみようと思う。