
これからここに書く事は100%確認が取れた情報じゃありません。
でも、マレーシアで働いている皆さん、注目しておいてください。
そして、何かわかったら私にも教えてください。
マレーシアにも公的年金があります。
EPFと言います。
働いている人が会社から13%出してもらって、
自分では8%出します。
%の元の数字は給料額ベースです。
それをEPFの口座に入れて運用するそうです。
最近は利率6%程度になっていたと聞きました。
利率も現在の定期預金の金利4.x%より良いですし、
会社が出してくれている分もありますのでかなりお徳です。
ただ、外国人の場合は会社負担がRM5以上となっていて
13%じゃありません。
(RM5以上なら話し合いで決めてOKだそうです。)
ですから定期預金より良いね、と言う程度です。
と、これに関して新たな情報が入りました。
マレーシアの中ではこの年金制度が破綻しそうだとの噂があるそうです。
なので、払い戻しを申請している人がけっこう出てきているとか。
このEPFは家を買うとか大きなお金が必要なときに払い戻しができるのです。
(外国人の場合、定年まで働かずに帰国と言うこともあるので
その制度は便利と言えます。)
それで、うちの会社の何人かも払い戻しを申請したとの事。
ある人は認められてお金が返ってきたそうですが、
ある人は拒否されて戻ってこないままだそうです。
実際に破綻するのかどうか、それはわかりません。
日本人的には政府がやってるんだから元本保証位はあるんじゃないの?
とも思います。
それよりも噂で多くの人が動けば実際は破綻しないとしても
その動きが破綻に導く可能性も無いとも言えません。
なのでちょっと限られたソースから情報を集めています。
今までEPF加入していなかったのですが、加入した方が良いか悪いか
考えます。
情報をお持ちの方がいらっしゃれば連絡いただけると嬉しいです。
でも、マレーシアで働いている皆さん、注目しておいてください。
そして、何かわかったら私にも教えてください。
マレーシアにも公的年金があります。
EPFと言います。
働いている人が会社から13%出してもらって、
自分では8%出します。
%の元の数字は給料額ベースです。
それをEPFの口座に入れて運用するそうです。
最近は利率6%程度になっていたと聞きました。
利率も現在の定期預金の金利4.x%より良いですし、
会社が出してくれている分もありますのでかなりお徳です。
ただ、外国人の場合は会社負担がRM5以上となっていて
13%じゃありません。
(RM5以上なら話し合いで決めてOKだそうです。)
ですから定期預金より良いね、と言う程度です。
と、これに関して新たな情報が入りました。
マレーシアの中ではこの年金制度が破綻しそうだとの噂があるそうです。
なので、払い戻しを申請している人がけっこう出てきているとか。
このEPFは家を買うとか大きなお金が必要なときに払い戻しができるのです。
(外国人の場合、定年まで働かずに帰国と言うこともあるので
その制度は便利と言えます。)
それで、うちの会社の何人かも払い戻しを申請したとの事。
ある人は認められてお金が返ってきたそうですが、
ある人は拒否されて戻ってこないままだそうです。
実際に破綻するのかどうか、それはわかりません。
日本人的には政府がやってるんだから元本保証位はあるんじゃないの?
とも思います。
それよりも噂で多くの人が動けば実際は破綻しないとしても
その動きが破綻に導く可能性も無いとも言えません。
なのでちょっと限られたソースから情報を集めています。
今までEPF加入していなかったのですが、加入した方が良いか悪いか
考えます。
情報をお持ちの方がいらっしゃれば連絡いただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます