goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

チューブレス・リム、ベトナムより届く

2012-11-01 20:16:14 | Vespa? Yes, but LML !
1から2週間で届くはずだったチューブレスリムが届かずにヤキモキしていたところ、ちょうど2週間経った今日の午後に到着した。ベトナムは遅いと聞いているので遅いときはもっと遅いのかと思っていた。

ちゃんとサイト上で表示されるshippingの日に出荷していた。

リムの色は白。安全を考えてできるだけ目立つ色にした。汚れ易いけれども。

ちゃんとチューブレス用タイヤのビード落ち防止構造になっている。リムの質量は体重計でしか量れないけれども3kgと4kgの間。軽量化を期待しているわけではないので量ってみただけ。

品質は多少難あり。

一緒に買ったバルブを仮付けしてみたところ。(表と裏)ネジの緩み止めが必要だろうか?


溶接はスポット溶接で隙間に塗料が入っていない部分が見えるのでここは錆防止のためにシリコンシーラントを塗りこむことにした。

なぜアルミにせずスチールかと言うと、安いから。もう1つは高速道路でパンクした時に一般道に下りるまでの時間の余裕が欲しいためのチューブレス化なのでドレスアップを意図していないため。またアルミだとタイヤ交換のときに傷付くのが嫌だけれども、マレーシアでのタイヤ交換でマシンを使う事は無いので絶対に傷になるはず。

と言うわけで、ベトナムのScootRSのスチール・チューブレス・リム、本日到着。タイヤはいつもの近所のバイク屋さんで以前のスズキ君に入れた台湾タイヤを選ぶ予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。