
前の記事2つの写真を入れ替えてた。
キャサリンさんが自分の写っている写真を使うなと言うから。良い写真なんだけどなぁ....
そうそう、今週で断食月がおわるのだけれど、今日と明日はまだ公休じゃなくて一応は通常出勤日。もちろん多くの人は休暇にしているから実質今週1週間はお休み。
が、自分はちゃんと出勤している。以前なら工場が動いているからって事だったけれども、今はちょっと違う。静かなオフィスでネットを調べながら1人でMicroPythonその他の勉強をしている。まだ初歩の初歩だけれど。
初歩なのに文法を一所懸命やるなんてしてなくて、Ambiento (Webサービスの一種) にどうデータを到達させるかをやっていた。簡単なはずなのに引っかかっている。でも引っかかった原因はわかった。全く初心者らしい勘違い。
でも、今ネットで書いてる人はそのあたりちょっとわかってる人ばかり。だから初心者用には書いて無いらしい。仕方ない。そこは彼らにとっての要点ではないのだから。仕方ない事なのだ。その点Arduinoのサンプルプログラムなんかは良く出来ている。少し考えるとどう言う作法で組めば良いのか理解できるように作ってある。多分パーツ売りたい人が書いているからだろう。
MicroPythonはそうじゃなくてボランティアの人が書いてると思われる。なのでちょっと学び難い。
考えてみれば、Arduinoがある今、MicroPythonやって得する人はあまり多くないかもしれないなあ。やればやったで便利には違いないけれど、ほとんどのことが既にArsuinoでできるわけだし。
いや、待て待て、目標はそう言うところじゃないんだよ。(そのうち...)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます