
マレーシアの国立美術館に初めて行ってみた。
入場無料だった。

入ったすぐのところからいきなりピチピチの現代美術作品。
なかなか面白い。
造形としても面白いし、
はっきりわからない部分もあるけれど
テーマも今そのもの。

それにしても、このマレーシアで、
芸術でどうやって食べていけるのだろう?
入場無料のこの美術館で展示されてもお金にならないだろうし。
それにこうした作品、誰かが買って家に置いてくれるとも思えない。
まあ、きっと何かやり方があるのだろう。
不思議だけれど。

仕事をお金に替える方法、
一番簡単なのはやっぱり他人の仕事をする事だろう。
その中で一番簡単なのは会社とかに入って給料をもらう事。
自分のように。
でもその簡単な方法を選ぶと簡単に解決できない矛盾の中に
身を置く事になる。
それは常に他人の仕事をしなければならないと言う事。
そして他人の時間に合わせて生活しなければならないし、
経済的な事だってほぼ完全に他人異存になる。
自分と言うものの価値さへも他人への貢献度に寄る。
貢献度=価値だったらそれはそれでも良いかもしれないけれど
その前に相場みたいなものもあって、
まあ、大人の事情の方で判断されたり
いろいろだ。
一度これを選択してしまうと
グルグル回る車輪のサイクルから抜け出すのは
かなり難しくなる。
しかしながら、車輪はある時が来ると止まる。
止まると言うより止められる。
それは誰にもわかっている事。
(中途半端で終わり)
入場無料だった。

入ったすぐのところからいきなりピチピチの現代美術作品。
なかなか面白い。
造形としても面白いし、
はっきりわからない部分もあるけれど
テーマも今そのもの。

それにしても、このマレーシアで、
芸術でどうやって食べていけるのだろう?
入場無料のこの美術館で展示されてもお金にならないだろうし。
それにこうした作品、誰かが買って家に置いてくれるとも思えない。
まあ、きっと何かやり方があるのだろう。
不思議だけれど。

仕事をお金に替える方法、
一番簡単なのはやっぱり他人の仕事をする事だろう。
その中で一番簡単なのは会社とかに入って給料をもらう事。
自分のように。
でもその簡単な方法を選ぶと簡単に解決できない矛盾の中に
身を置く事になる。
それは常に他人の仕事をしなければならないと言う事。
そして他人の時間に合わせて生活しなければならないし、
経済的な事だってほぼ完全に他人異存になる。
自分と言うものの価値さへも他人への貢献度に寄る。
貢献度=価値だったらそれはそれでも良いかもしれないけれど
その前に相場みたいなものもあって、
まあ、大人の事情の方で判断されたり
いろいろだ。
一度これを選択してしまうと
グルグル回る車輪のサイクルから抜け出すのは
かなり難しくなる。
しかしながら、車輪はある時が来ると止まる。
止まると言うより止められる。
それは誰にもわかっている事。
(中途半端で終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます