おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

大石田温泉 あったまりランド深堀・猫バス

2014年12月12日 | 山形県の温泉
先週に続き再びあったまりランド深掘へ。
何のことはない、大石田のお蕎麦が目的でついでに温泉・・・

先週、猫バスは男性の日だった。
一日おきに男女入替るのでこの日は女性が猫バスのはず。



先週と同じで内湯に人が大勢いても露天はゼロ。
脱衣室に湯使いの表示があった。
内湯は循環だが露天、陶器バスとも源泉掛け流し。
なのに、内湯にばかり人がいるのは何故?



やっと、猫バスに対面。
一人用の陶器製のお風呂。
「幸運を招くオスの三毛猫風呂」だそうな。



猫の口から投入されるお湯は湯船のサイズに大して量は多い。
浴槽のお湯の温度は43度くらい、
ツルツルスベスベのお湯は源泉掛け流し。
猫とにらめっこしながらのんびり湯浴み。



しばらくすると4人が露天に現れたので猫バスを譲って岩露天でまったり。
10人くらい入れる屋根付き石組みの露天風呂。
体が熱くなれば、冷たい雨に背中を当ててクールダウン。


4人が上がったので再び猫バスでまったりい。
この日はほとんどの時間ここですごす。


お風呂を出た所に大石田焼き次年子窯の作品が展示販売。
すてきなカップが千円くらいとお値打ち。



猫もいた。



玄関先には福祉バスの時刻表。
地元のお年寄りは10時頃来て1時のバスで帰宅か。
いいな~~~







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋保温泉 さいちのおはぎ | トップ | 大石田 そば処 なんば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿