きゅうりの花も雄花と雌花があります。
雄花は、茎の節に
数個つぼみがついて、
順番に花が咲いていきます。
雌花は、一つの茎の節に
一つだけ花が咲きます。
下の方に写っているのが雄花で、
上の花が雌花です。

雄花の真ん中は、おしべです。



雌花の真ん中は、めしべで、
花の元に、きゅうりになる小さい実がついています。



20140727
きゅうりもゴーヤもウリ科で、
お花は黄色で形も似ています。
きゅうりは、単為結果性と言って、
受粉しなくても、実がなるそうです。
不思議ですね。
雄花は、茎の節に
数個つぼみがついて、
順番に花が咲いていきます。
雌花は、一つの茎の節に
一つだけ花が咲きます。
下の方に写っているのが雄花で、
上の花が雌花です。

雄花の真ん中は、おしべです。



雌花の真ん中は、めしべで、
花の元に、きゅうりになる小さい実がついています。



20140727
きゅうりもゴーヤもウリ科で、
お花は黄色で形も似ています。
きゅうりは、単為結果性と言って、
受粉しなくても、実がなるそうです。
不思議ですね。
コメントありがとう。
きゅうりの花をよく見ると、我が家のシャキットきゅうりは、雄花の花びらは丸みがあって、雌花は尖がっているようですね。
また、お庭で観察してみてください!