夏の終わりから秋にかけて、
サラダ野菜を育てていたプランターが空いたので、プランターで堆肥を作ってみようと始めました。
このプランターは、一昨年から使っている花の土に、昨年の夏に大谷祖廟でもらってきたお供え花だけで作った堆肥を混ぜた土です。



20150816
プランターは、サラダ野菜を片付けて、根を取り除いて、しばらく乾燥させていました。

今回は、じゃがいもの皮、白菜の芯と枯れた葉、えのきとしめじの下部を細かく切りました。

土に穴を掘って、野菜クズを入れて、土をかぶせます。

20160113
EMボカシは、入れずに、野菜クズが分解する様子をみようと思います。
サラダ野菜を育てていたプランターが空いたので、プランターで堆肥を作ってみようと始めました。
このプランターは、一昨年から使っている花の土に、昨年の夏に大谷祖廟でもらってきたお供え花だけで作った堆肥を混ぜた土です。



20150816
プランターは、サラダ野菜を片付けて、根を取り除いて、しばらく乾燥させていました。

今回は、じゃがいもの皮、白菜の芯と枯れた葉、えのきとしめじの下部を細かく切りました。

土に穴を掘って、野菜クズを入れて、土をかぶせます。

20160113
EMボカシは、入れずに、野菜クズが分解する様子をみようと思います。