goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭でお花と野菜と堆肥作り

お庭のお花と野菜の写真を綴っていきます。

Fさんの畑へ四季なりいちご

2015-09-23 | ハーブ
9月の例会の時に、楽農クラブのFさんと四季なりいちごのことを話していて、もらっていただけそうでしたので、

例会が終わってから、四季なりいちごの鉢を2鉢を畑に持って行きました。


「サントリーのドルチェベリ」ーは、実が赤くなりはじめています。





「デルモンテのメチャデカッ!いちご」は、花も咲いて、少しですが実もついています。





デルモンテの方は、ランナーがたくさん出ていたので、
ポットに差しました。




20150921

今朝、水やりをしてきました。
根づくまで、ランナーは切らないで様子を見ることにします。









小さいランナーは、畝の土に挿しました。



20150923

鉢を置いた畝は、油かすをまいたばかりだそうなので、
地植えにするのは、少し先になりそうです。






カモミールとレモンバーム

2015-06-29 | ハーブ
ご近所さんからいただいた、カモミールを寄せ植えの鉢に植えておいたら、5月に花が咲きました。


20150508

レモンバームは、鉢植えにしました。
根付いて、大きくなってきました。


20150621


20150629

ご近所さんは、ローズマリーやミントも育てらてていて、ハーブティを召し上がられているそうです。

乾燥ハーブではなくて、摘みたての生の葉でハーブティなんて至極の贅沢ですね。


バジルとタイム

2015-06-12 | ハーブ
バジルとタイムが発芽して、

バジル




タイム



20150419


少し大きくなってきました。

バジル


タイム

20150504


バジル


タイム

20150521


バジル


タイム

20150604

バジルは、8本あったのを間引いて、5本にしました。
1本だけが、他より伸びています。





20150610