goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭でお花と野菜と堆肥作り

お庭のお花と野菜の写真を綴っていきます。

ミニトマトの収穫

2017-07-11 | トマト
ミニトマトの収穫です。

初めのうちは、1日に2〜3個しか採れませんでしたが、
どんどん実が赤くなって、
30個ほど収穫できるようになりました。






20170708


20170711

しばらく収穫できそうで、嬉しくなります。

ミニトマトの片付け

2017-01-21 | トマト
トマトは、秋になっても実をつけて、
11月後半まで、収穫しました。

20171123


南天とアオキの枝葉にまで延びて、
実はまだまだついていますが、
寒さの為か、なかなか赤くなりません。



201701215

暮れにもいくつか収穫しました。
実が落ちてしまいます。、
冬まで、まだ実をつけていることが、
ちょっと驚きです。

新年のトマトの枝です。





20170103

葉も茎も枯れてきたので、
やっと片付けました。







実はまだまだ付いていて勿体無いような気もしますが、
苦味も出てきて、あまり美味しくないので、
堆肥行きです。

20170121

次期は、もう少し早めに片付けようと思います。



ミニトマト ペペの収穫

2016-07-27 | トマト
ミニトマトは、下の方から、次第に赤くなってきて、7月中旬から収穫しています。


ひと房に10個ずつくらい実がついています。



20160718





20160724

背が高くなって窓枠を超えるくらいになってきました。




赤くなった実から、収穫していただいています。
味が濃くて、うまみ成分が凝縮していてとても美味しいです。







20160727

トマトは、健康によいと言われる食べ物ですが、

本当にカラダに良い物はコレ!医師が自分の健康のために食べている食べ物5選のひとつです。

医師が自分の健康のために食べている食べ物5選
1.ブロッコリー
2.ヨーグルト
3.納豆
4.りんご
5.トマト

ミニトマトべぺ

2016-07-07 | トマト
5月の連休に苗を植えた
ミニトマト「ぺぺ」

今年は、脇芽をきちんと取って、
2本立てにして育ています。





20160617

1番下の実が赤くなってきました。

20160618

丈は2メートル以上になりました。
花が咲いて実がつきましたが、
なかなか赤くなりません。





20160701

下の方の実が赤くなってきました。
柿の木の日陰なのでなかなか熟さないのではないかと思っています。








20160707

ミニトマトの苗植え

2016-05-08 | トマト
植物園でミニトマトの、苗を買ってきました。
農家の方が使われる苗だそうです。

接木苗で、ぺぺです。


20150505

少し前に、天地返しをして耕しておいた窓の下の一角。

20160429

テレビの「野菜の時間」で、トマトの肥料は溝肥と放映されていたので、その通りに鍬で30センチくらい掘って肥料をまきました。

植え付けです。
植物園で苗を販売されている方から、斜めに植えると、根が広がりやすいと教えてもらいました。
まっすぐに植えると、根は下の方にしか伸びていかないとのことです。

斜めに植えてみました。




支柱を立てて、コンパニオンプランツのバジルも2本植えて、植え付け完了




20160505

風除けの為に、お米の袋で、あんどんのようにします。
楽農クラブで教えていただきました。






稲わらを敷きました。

20160508


一昨年は、ミニトマトと桃太郎トマト
昨年は、ミディトマトを育てましたが、
あまり出来がよくありませんでした。

お水やりは少なめに、肥料も与えすぎない、脇芽を取ることを頭に入れて、
トマト作りを頑張るつもりです。