昔の望遠鏡で見ています

昔の望遠鏡による天体観望と、その鏡景写真についてご紹介します

ティーガルに天頂ミラー

2020-11-27 | 天体望遠鏡
 屈折望遠鏡を使い、天頂付近の天体を見る際には、天頂プリズムは必須となりますが、その性能には対物レンズや接眼鏡ほど、気が使われていないのではと思います。一方近年、超高性能鏡筒やFの短い鏡筒用にアメリカンサイズの天頂ミラーが販売されるようになりました。ただし、光路長が長いのでピントが出ない場合があると言われています。 天体を少しでも良く見たいとの気持ちから、最近天頂ミラーを入手しました。今回、ティー . . . 本文を読む

FC100を火星に向ける

2020-11-13 | 天体望遠鏡
 最近、火星を見る際に反射望遠鏡をよく使うようになって、分かったことがある。郊外から見える山の風下に、雲が浮いている時は、シンチレーションが良くないということだ。今日は、移動性の高気圧に覆われ雲一つない空なので、きっと良く見えると思い準備することにする。 今晩は、FC100を出すことにする。最近のデジタル写真の時代に合わせて改良されたものではなく、30年以上前に購入した第一世代の望遠鏡だ。この望遠 . . . 本文を読む

天体望遠鏡のすべて

2020-11-05 | 天体望遠鏡
 昔、” 天体望遠鏡のすべて ” という「天文と気象(地人書館)」の別冊が、1973年から2年ごとに発刊されていました。それは、1990年代後半から ” 望遠鏡・双眼鏡カタログ ” と名前を変えて2009年まで続きました。内容は、メーカが推薦する機種の紹介、私の愛機という読者からの投稿記事、望遠鏡に関す解説記事、及びその当時に発売されていた製品の諸元 . . . 本文を読む