
3月8日(木)、出張が続き本日は新潟県三条市からです。
先週土曜日に カロッツェリア マチオヤジマに訪問したとき、我がアウトビアンキに当時物のホイールが装着されました。
塗装も天候とアウトビアンキのメンテナンスが続いたので、一時中断でした。
そろそろ暖かくなってきましたので、塗装も再開できそうですね。
楽しみです。

このホイールは、X1-9にも装着されたフィアット純正部品(クロモドラ製)のホイールです。
良い感じですね・・・。

オーバーフェンダー類のプラスチックパーツはすべて外されて、一見ホンダN360のような風貌は遅そうで良いですねぇ。
塗装の色も褪せていて、地味な外見ですが、こうしたホイールを見てが走るかな・・・って、ご理解いただける方にわかれば結構です。
後方からパッキングされて、抜いてくれるミニなんて大歓迎です。
そんなシーンを想像して完成を待つ私です。

クロモドラのホイールです。
タイヤ装着前の写真です。

ホイール裏側の写真です。
当時物のホイールは、良い味だしてますよね。





