やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の小さな麦酒屋さんの奮闘記と、訪れた仲間たちのブログです

社会的マジョリティーである安心感

2019-11-28 12:42:16 | 日記

バツイチ(推定47)「この間桑野さんに言われたことが妙に胸に刺さったの。
世間体とか、親に言われたとか、他のことに引きずられて結婚してないかって…。
アタシの結婚ってもしかしたらそうだったのかもしれない…。」



未婚(推定アラ50)「気にすることないよ。結婚なんてさ、単純に愛情だけでできないでしょ?お金とか仕事とか、周りの人との関係とかいろいろあるでしょ。桑野さんは自分が結婚する気がないから気軽に批判できるのよ。」

バツイチ(推定47)「でもね、私これからは世間体とか年齢がどうとか、そう言うことからはとらわれずに自由に生きていきたいと思っているの。」

結婚式直前(推定アラ40)「私たちは世間体なんか関係ないですよ。自分達がしたいからするだけだし。」

未婚(推定アラ50)「サキちゃんはどうなの?」

女優の卵(推定アラ30)「私は結婚より…」

未婚(推定アラ50)「激しい恋愛か?」
一同「(笑)」



(ドラマ“まだ結婚できない男”より抜粋)

主人公(結婚できない男、53歳)の年齢以外公開されてないので、女優さんの実年齢で分析してみた。

離婚裁判を終え、スッキリしているバツイチのご意見。

一度も結婚していないアラフィフ弁護士の現実的な結婚感。

長年付き合った男性との結婚式を間近に控えた40前の女性。

特定の彼氏も激しい恋も知らない女優の卵。

そーだなー、私の同世代は結婚していない人の方が少ないからね。同窓会にも結婚した人しか来ないし。

妻と言う社会的な立場が欲しかったのかもな…
親を安心させたかったのかもな…
皆と同じでいたかったのかもな…
結婚式やって祝福されて、新婚旅行行って、年賀状に二人の写真つきで印刷して、「いいなぁいいなぁ」羨ましがられたかったのかもな…

SNSあったら載せたかったのかもなぁ…(なかったからね)

羨ましがられたかったくせに、羨ましいと言われ続けると“本当にそうなのか?”そこに疑問持つもんだし…

難しいわ(。・´д`・。)

一生生活に困らないスキルと財産、そして子供100%要らないなら結婚に拘る理由はないと思う。

強い愛情も要らないな。

一緒にいて不快でムカついて仕方ない人でなければ、慣れますよ。

育った環境、食事の好み、金銭感覚
ですかねf(^_^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿