うちの店があるビルはかなり古いらしく、店舗のオーナーは皆様老人。
私の店ができた頃、私はこの辺では断トツ若い経営者だったんです。
その中で、若造が顰蹙買わないようにご挨拶はマメにしていました。
隣にあった焼き肉屋さんが無くなって“ぶるーす”ができて。
向かいの小料理屋が無くなって“がん亭”ができて。
先月三軒隣のスナックが無くなって。
そして、道を入った所だけど古くからやってた居酒屋さんが、ママの体調不良で閉店してかなり長い間空きテナントになっていた所が、いつの間にか工事が始まりました。
同じビルでありながら、来店も、挨拶も、ポストに何らかの挨拶文が投函されることも一切なく…。
どうやら今週末に開店するらしい…f(^_^;
(ぱど見た!って言えば200円引きだそうです)

それを話したら
「やっちさん絶対行かないでしょ?」
って言われたけど、私そんな心の狭い人ではないのです。(根性悪いと思われてるのか?)
そのオーナーがうちの店に来ても来なくても、行きたい店には行ってます。
どーでもいいような縁も、私から切ることはありません。
そんなに興味がないだけです。
どーゆー方がやるんだろうか…
横の繋がりが非常に大事なこの業界。
そんな不義理でいいのか知りませんが、頑張ってください。
出来れば、出来ればっ!仲良くやっていきたいです。
うちの住まいはマンションです。
もちろん入居の際は全ての所帯に手土産持って挨拶にいきました。
“当然だと思っています”
だけど、変わっていく周りの居住者…
“誰一人挨拶には来ていません“
そう言う世の中なのは知ってるけどさ
何かあった時に助け合うのは近所なんじゃないかって思うよ。
二軒先の“竜”さんも、向かいの“恩田川”も
隣の“ぶるーす”も、向かいの“がん亭”も
うちは出禁の“タロー庵”も
何となく仲良くやってます。
帰り道によく寄るお店たち
フットサル対戦したお店たち
休みの日に遊びに行くお店たち
何となく仲良くやってます。
やっていきたいです!(^-^)/
私の店ができた頃、私はこの辺では断トツ若い経営者だったんです。
その中で、若造が顰蹙買わないようにご挨拶はマメにしていました。
隣にあった焼き肉屋さんが無くなって“ぶるーす”ができて。
向かいの小料理屋が無くなって“がん亭”ができて。
先月三軒隣のスナックが無くなって。
そして、道を入った所だけど古くからやってた居酒屋さんが、ママの体調不良で閉店してかなり長い間空きテナントになっていた所が、いつの間にか工事が始まりました。
同じビルでありながら、来店も、挨拶も、ポストに何らかの挨拶文が投函されることも一切なく…。
どうやら今週末に開店するらしい…f(^_^;
(ぱど見た!って言えば200円引きだそうです)

それを話したら
「やっちさん絶対行かないでしょ?」
って言われたけど、私そんな心の狭い人ではないのです。(根性悪いと思われてるのか?)
そのオーナーがうちの店に来ても来なくても、行きたい店には行ってます。
どーでもいいような縁も、私から切ることはありません。
そんなに興味がないだけです。
どーゆー方がやるんだろうか…
横の繋がりが非常に大事なこの業界。
そんな不義理でいいのか知りませんが、頑張ってください。
出来れば、出来ればっ!仲良くやっていきたいです。
うちの住まいはマンションです。
もちろん入居の際は全ての所帯に手土産持って挨拶にいきました。
“当然だと思っています”
だけど、変わっていく周りの居住者…
“誰一人挨拶には来ていません“
そう言う世の中なのは知ってるけどさ
何かあった時に助け合うのは近所なんじゃないかって思うよ。
二軒先の“竜”さんも、向かいの“恩田川”も
隣の“ぶるーす”も、向かいの“がん亭”も
うちは出禁の“タロー庵”も
何となく仲良くやってます。
帰り道によく寄るお店たち
フットサル対戦したお店たち
休みの日に遊びに行くお店たち
何となく仲良くやってます。
やっていきたいです!(^-^)/