Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

議会モード

2023-09-11 18:18:00 | 日記

普段、新聞が休刊日の朝は時間を持て余し気味ですが、

今朝は会派で朝の勉強会があり、

起きてすぐに支度して出かけたので、慌ただしかったですね。。

 

勉強会のテーマは「PFASに関する動向について」。

聞き慣れない横文字ですが、一言で言えば有害物質で、

PFASの一種であるPFOSは、

泡消火薬剤や半導体用反射防止剤などに使用されていますが、

人体への影響量や健康被害の事例など、

確定的な知見は現在まだありません。

 

国においては、対応の方向性が検討されている最中ですので、

千歳市への半導体製造工場が進められていることもあり、

しっかり情報収集しながら、今後の動きに注視していきます。

 

 

明日は道議会定例会が開会し、その前日の今日は、

午前中に各常任委員会、午後から特別委員会が開催されました。

所属委員会の議事については、以下のとおりです。

【総務常任委員会】

1)令和5年第3回定例会提出予定案件の事前説明聴取

2)「北海道債権管理条例に基づく債権放棄の報告」に関する報告

3)北海道公立大学法人札幌医科大学の中期目標期間の終了時に見込まれる、

  業務実績に関する評価結果及び令和4年度北海道公立大学法人札幌医科大学の、

  業務実勢に関する評価結果に関する報告

 

【子ども政策調査特別委員会】

1)「北海道債権管理条例に基づく債権放棄の報告(保健福祉部所管分)」に関する報告

2)困難な問題を抱える女性への支援等に係る計画(仮称)策定の考え方に関する報告

3)「第6期北海道障がい福祉計画」の推進状況及び、

  次期計画策定に係る基本的な考え方に関する報告

 

(【北海道地方路線問題調査特別委員会】は、報告事項がないため開催されず)

 

 

約1ヶ月間の定例会がいよいよ始まりますが、

質問機会がないのは変わらず。

 

なので時間を持て余してる(=ヒマ?)ように思われがちですが、

超党派に関わる事務局的立場の案件と、

会派内プロジェクトチームリーダーの立場で取組んでいる案件があるので、

まずはその処理をしながら、同僚議員のサポートに徹します。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする