今日の大間港発の最終便フェリー(14:10発)で函館港に渡る予定にしている。
明日以降の乗船からフェリー料金が3000円ほどアップするからだ。
今日予定の▲縫道石山登山を済ませ乗船予約をするため、かわうち湖の道の駅を早めに出発した。
それでもガスの中で朝の撮影をしながら、登山口に到着した。
登山口駐車場には誰もいない。
[熊鈴の貸出は、初めて見た、それだけ可能性が強いということなのか?]
誰か連れが来ないかと思ったが、誰も来ないので仕方なく出発した。
[赤テープも多く、分かりやすい]
[天気が良いので森の中も明るく、熊出没の気配はなかった]
[奥に上る▲縫道石山の岩峰が見えてきた]
[岩峰近くなると、急登になってきた]
[振り返って景色を眺める]
[岩峰の間にも樹林が多く、手掛かり足掛かりが多いので登りやすい]
[飛び出した山頂付近のパノラマ]
[奥の岩峰部分が山頂になる]
[▲縫道石山の頂上パノラマ]
[▲縫道石山の頂上]
[山頂から崖下を覗きこむ]
[奥が山頂になる]
[岩に張り付いた天然記念物のオオウラヒダイワタケ]
[奥がむつ湾方面になる]
[山頂から覗きこむと、新緑が眩しい]
登山道に花は余りなかった。
誰にも逢わずに無事下山後、除草作業員のみんなと世間話をした。
[スダチジュースを差し上げ、しばらく雑談]
大間港に向かう林道途中から見上げる▲縫道石山の岩峰が素晴らしい。
あの先端部にいたとは思えないほどの岩峰である。
[上っていた▲縫道石山の岩峰]
[下北半島の海岸部]
大間港に到着後、乗船手続きをして14時10分出港した。
[二度目の津軽海峡フェリーに乗船]
[フェリーの甲板]
[函館付近が近づいてきた]
函館港上陸後は恵山方面に走ったが、今年は早くもツツジが終盤模様だった。
[恵山のツツジ祭り付近の残りツツジ、奥の岩峰が明日予定の▲恵山]
近くの福祉センターで入浴、道の駅なとわ・えさんに引き返して車中泊にしました。