深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

ユメのボトムズ乗り

2014-04-09 20:04:39 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
といった 具合で、ラビドリードッグに色を付けました。

アクティックギアで作った時は、バトリングユーズを意識して、赤と白のコンビにしたのですが、
できてみると、「プロトワンカラーのラビドリードッグ」に、見えていかたない・・・という、ある意味、残念な事態に・・・

だもんで、今回は、赤と、ダークグレイのコンビに変更しました。

赤のほうも、ジャーマングレイからではなく、ライトグレイを下地にして、ちょっと、派手目にしました。
<ドライブラシで、結局 「使い込まれた赤」になりましたが・・・

チョロほうは、黒か銀か・・・・・・悩んだ挙句「くっ・・デュアルマガジン・・・・」と、つぶやいて、銀に

で、まぁ、きがつきゃ、どっかでみたような「大河原カラーバリエーション風味満点」に、なりましたとさ。



しかしなんというか、ラビドリードッグの「キット」で、遊べるなんて、嬉しい時代なのです。

それも、総じて、好感触の。

もう一個買ってもいい気がするこのキットですが、あえて、PS版を選ばず、いささかでも値ごろ感のある、スタンダード版で、
俺マシンこしらえるのが、趣味のボトムズとしては、楽しいんじゃないかな・・・とも思います。

その差500円程なんですが、「あえて500円安い」商品をリリースしてくれたのは、素晴らしいと思います。

単なるダンピング版ではなく、「デザインで遊ぶ素材」の提供という、お客サイドに立った、とてもありがたい判断だと・・・

そうなると、やっぱし、H級のスペシャルATだけじゃなく、M09とか、H14といった、「普通の」マシンのリリースが待ちどうしいですねぇ。
<これが、昔みたいに、600円なら、山ほど買ったのになぁ・・・・w

んで、次回は、またガンダ模です。

消費税上がる前に、駆け込みで買った(w)06Fで、また旧ザクでもつくろっかとw


   どっちを 向いても昭和 どっちを向いても昭和
        どこまでいっても昭和 どこまでいっても昭和~~♪










↑ お腹は、これくらい引っ込めたほうが、ソレっぽいと思うの

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石っっっ (ガソマニア)
2014-04-12 15:17:31
お疲れ様でした。
キットに付いていた大河原オリジナルは少し?なデザインでしたがw
この唯緒師匠の作品の方がよっぽどいにしえの大河原オリジナルぽい。
昨今他で見掛けるボトムズアレンジ作品はリアリティ重視過ぎるのかAFVらしい
ディテーリングが施されている物が多いですが ラビやベルゼルガ、吸血鬼、デブ系には
それらは案外似合わないような。やはり原点の大河原ディテーリングでしょう。
これ、シリーズ続いて欲しいですねぇ。水タコや甲虫や亀とかデブとか…w
返信する
嘘リアルのルールが好きです! (唯緒)
2014-04-13 10:19:42
ありがとうございます

あたしたちが大好きな、ちょっと歪んでるけど、痺れる立ち姿や、「なんともソソル嘘リアル」を描いてくださる
当時の大先生は、もう何処にも居ない・・・・・悲しい無い物ねだりなのですが・・・

絵師として変化 進化するのは、当たり前なのですが、絵画風に言うところの「初期大河原派」の画風やデザインをこよなく愛し、些かなりとも模倣したいのですw
<ゲーム用のATデザイン以降の「ゴリラみたいなプロポーションの立ち絵」は、後のGC化への流れ含め、原点の「粘土ライクな、かっこよさ」に、トドメを刺したとおもってます・・

キャラキットの表現は、偏に自由であっていいと思う折、、「ボトムズは、AFV風に処理するのが、安心」という、妙な不文律の元、
いつしか、それ以外を、駆逐しはじめるのは、つまんないかなーと・・・
<どうせ戦車なら、「ペンキで塗った艶」も艶かしい、昔戦車の表現が似合いそうだとおもうんですが、最新テクノロジーと、アナクロが同居するのがボトムズですからw

個人的には、現実に即した、飛行機に例えたり、宇宙船に例えたり、戦車に例えたりするのは、モチーフの一片として、頭の片隅においといて、
とどのつまり「そのアニメらしい嘘のリアリティー」であるのが、一番いいのかなぁ・・・と思ってます。

マーカーペンで描かれた設定イラストの「ハイライト」とか、「斑」とか、描き下ろしポスターに、散らされた、チョロとか、でっかいコーションとか!

だもんで、「改造(笑」も、現実に有り得そうな、繊細な、ロープ掛とか、六角ボルトとか、ほっそいアンテナとか、現実を模倣しすぎた、火器のレシーバーだったりとかじゃなく、
「これなんに使うの」みたいな、でっかいステーとか、ダクトとか、お箸みたいなアンテナとか、タンクとか、パイプとか、リベットとか、
わけのわからん怪しい機関部配置とか、現実に即した説得力じゃなく、「作品内のリアル」の範囲で遊ぶのが、楽しいです<いくら気張っても、スタート時点で、穴だらけなんだから!!!
<最近のアニメ作品は、きちんと整備されてる分、そんな「適当な世界感」が、なくって寂しい(というか、臭いをだしにくい)ですねw

つか、ホントに、このキットシリーズは、続いて欲しいです<祈
マーケットからの要求があれば、マシーネンシリーズのように、ファンの心に沿った、きめ細かいリリースを実現してくれるWAVEですから、
日本中(いや世界中)の、オッサンが、お布施すれば、メーカーも、調子に乗ってきっと・・・・・・
<とりあえず、現状ベターな、ソフビ1/24並みの結滞版ビートルが欲しいです!
返信する

コメントを投稿