okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

伊豆のおみやげ 塩小豆ようかん

2021-03-08 00:43:09 | 静岡のおやつ

 秋にいただいたおみやげ。

 ミニサイズの一口ようかん スクエア型?こういうのははじめて!

 上は塩小豆ようかん。千年の歴史がある西伊豆の井田地区の千年井田塩をつかったようかん。まろやかな塩味がきいていておいしかった あんこも上品 何個でもいけちゃいますね 

 和紅茶味と静岡茶味も さすが静岡!

 この芋かりんとうもおいしかったです。

 フライドポテト風に、細長にカットされたおいもをカリカリポリポリ。噛んでいるとお芋の甘味もでてきて。芋好きのおかーさんにも、と思っていたんですけどね、手が止まらなくて  こちらも千年井田塩を使用。

 梅酒のにゃんカップ。大きな梅が2つも!

 ネコ好きの東横なかまさんらしい ・・・あ、「ワン」じゃなくて「にゃん」の意味がようやくわかりました! 

 さらに、クラフトチューハイまで。

 静岡といえば、やはりみかん。静岡スルガ、三ケ日みかんをつかったチューハイ。フルーティーでおいしかったです!

 こういうクラフトチューハイ、今、人気なんでしょうね。 スーパーで、埼玉バージョンをみつけました。

 越生ゆずと越生うめをつかチューハイ。

 こういうの、なかなか楽しいです

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぽんしゅ館 酒フィナンシェ | トップ | ORANGINA オランジーナ マス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静岡のおやつ」カテゴリの最新記事