秋ごろ、ファミマでみつけたおやつ
なんと!Afternoon Teaとのコラボスイーツ 紅茶のパウンドケーキ(¥150)と紅茶のフィナンシェ(¥140)。
紅茶がふんわり香る焼き菓子♪ 特にフィナンシェ、めっちゃいい香り!パッケージもカワイイです。
割とすぐ販売が終わってしまって残念だな、と思っていたのですが、また、コラボスイーツが登場しているみたいですね!今度はいちご ファミマにいったら探してみます
秋ごろ、ファミマでみつけたおやつ
なんと!Afternoon Teaとのコラボスイーツ 紅茶のパウンドケーキ(¥150)と紅茶のフィナンシェ(¥140)。
紅茶がふんわり香る焼き菓子♪ 特にフィナンシェ、めっちゃいい香り!パッケージもカワイイです。
割とすぐ販売が終わってしまって残念だな、と思っていたのですが、また、コラボスイーツが登場しているみたいですね!今度はいちご ファミマにいったら探してみます
1月、アフタヌーンティールームで苺のアフタヌーンティーを(¥1780+税)。
フレッシュいちごのショートケーキ、苺とあんこのサンドイッチ、苺とゆずのレアチーズタルト、苺と紅茶ゼリーのチャイぜんざい、と苺づくしのプレートです
特にサンドイッチあんこといちごとクリーム、これ、あるようでなかった!苺大福的な組み合わせですね。こういうサンドイッチ、もっとあったらいいなー
チャイゼリーは、紅茶ゼリーが入ったグラスにチャイが注がれていて、黒豆、ストロベリーアイスをトッピング。ぜんざいには?ですけど、おもしろいデザート。
紅茶はストロベリーダージリンティーを。ほのかにいちごが香っておいしかったです
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
この日は名古屋に1泊。ラシックのアフタヌーンティールームでごはんです。
「ドリアビーフデミグラス」 かぼちゃ、おいも、れんこん、お肉に温泉たまご!具材たっぷりです
ハイティーセットで¥1630。ドリンクとハーフデザート付きで・・・
ラフランスティーとモンブランにしました
ふわふわのココアスポンジでクリームとマロン粒をサンド。栗、ピーカンナッツ、チョコパフをトッピングして。なかなかのボリュームです
さて、先月かな。仕事帰りに寄ったときのごはんは、「ハッシュドビーフと根菜のパイグラタン」。
輪切りにしたじゃがいもがたっぷり れんこんも入った!ソースもおいしかったです。
パイはグラタンの上でちぎって食べるのがおすすめ。
デザートは・・・ラフランスティーとモンブラン。この時は気がつかなかったけど、1年前と同じだ(笑)。
モンブラン、ちょっと小さくなったのかな? 店舗が違うせいかもしれませんが
イタリア産栗のマロンペーストにホイップクリームをくわえたマロンクリーム。ソースはカシスで酸味をプラス。ナッツはくるみ。
有楽町ルミネ店では、ハイティーセットで¥1980。ケーキの種類が選べるのはいいですね!
そろそろクリスマスメニューも気になります
(2018.9、2019.10)
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
これも2月のおやつパン
アフタヌーンティーのベーカリーの、抹茶&あんこバター(¥239)と抹茶と黒豆のティーブレッド(¥324)。
抹茶風味のパンに、粒あんとバターをサンド。
甘味は控えめかなー?
抹茶の香りがふわっと広がるティーブレッドは、生地にアーモンドクリームも練りこんであってリッチなお味。黒蜜アイシングとマカロナージュのトッピングも贅沢感、あります おいしかった! 足を延ばして行ってきてよかったです
!
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
先月、アフタヌーンティーでお茶してきました♪
上野で開催中のフェルメール展のコラボメニュー
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」は、女性がパンプティングを作っているところを描写したといわれているそう!で、スイートポテトプティングに、「ミルクさん」のピック付き。アフタヌーンティーのパンプディングは、おいもがごろっとはいってて、ボリュームがあります
この他、かぼちゃクリームと黒ごまのクッキー、栗とモンブランのパフェ、ぶどうとカスタードクリームのアーモンドタルトと秋いっぱいのスイート。
パフェは、アールグレイのミルクティープリン、ラズベリーアイス、イタリア産のマロンクリーム入り。栗の甘露煮が一粒、まるまるトッピング。小さめサイズだけど、盛りだくさんでウレシイ。
イングリッシュミルクティーブレンドと一緒にいただきました。
秋のスペシャルアフタヌーンティーセット(¥1860)。秋は魅力的なスイーツがたくさんあって楽しいですね
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
アフタヌーンティーの夏パン!
お目当ては、カルピスバターをつかった「練乳クリーム&ラムレーズンサンド」(¥206) レーズンたっぷりの贅沢味♪ しかし・・・これは冷蔵庫に入れておくべきでした
夏場は常温だとトロトロになっちゃて・・・
反省。
で、コーヒー味のパンが2つ、みつけまして。
コーヒークリームパン(¥206)とコーヒーロール(¥141)。
ビターチョコ風味のコーヒーパンに、コーヒークリームをサンド ほろにが味でおいしかった!コーヒーロールもビターチョコが生地にごろっと入ってて。どちらもシナモンが香っていい感じ。 んー、定番にしてもらいたいおやつパンです。
こないだは、夏のセール?で季節の紅茶がお買い得に。
津軽りんご、ジューシーパイナップル。 20%+10%offだったかなー。 いいお買い物でした
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
後楽園には、先週もいってきて。
東横なかまさんから「テーブルウェア・フェスティバル」のチケットをいただいていたので、のぞきに
で、駅ビルにはいっているアフタヌーンティーにも寄り道。 ベーカリーで、おいしそうなパンをお持ち帰りしました♪
いちごメロン(¥195)でしょ、パールショコラサンド(¥238)、でしょ、そしてオレンジクリームパン(¥206)。
いちごメロンは、いちごのマーブル生地をのせたメロンパン。あまずっぱーい香り、幸せー 中の生地にもいちごチョコ!
パールショコラも期間限定。ブラックカカオ入りのパンで、ヴァローナのパールチョコをトッピング。パンがちょっとつぶれちゃったのが残念 クリームはホワイト。ブラック&ホワイトで、キリリ。
オレンジクリームパン、これは猫の足ですね?キュートなパンの中には、オレンジのカスタードクリーム入り。 アフタヌーンティー、もしかして猫派?
アフタヌーンティー、ティールームの数の割にはベーカリーが少ないような・・・。もっと通いたいので、都内に店舗増やしてほしいなぁ。
ごはんもいただきました!
スモークチキンとチーズのフレンチトースト(ドリンク付¥1550)。
カリカリでアツアツ♪ チーズもたっぷり。フレンチトーストというより、チーズのホットサンド、に近いかも。おいしかった! ラズベリーソースは珍しいですね。
ハーフデザート(+¥300)も追加。
ストロベリーレアチーズです。
いちごジュレもたっぷりで
紅茶は、ストロベリーカスタードティーを。カスタードクリームが入っている訳ではないけど、カスタードのあまーい香り。 これ、ミルクをいれるのがおすすめ。季節限定です。
チョコレートにいちご、2月の定番おやつですね
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
仕事帰りのおしゃべりに、アフタヌーンティーへ。
クリスマスビーフシチューでまずはごはん
ローズマリーライスに、濃厚デミソースのビーフシチュー(ドリンク、ミニデザートとのセットで¥1830 @有楽町ルミネ)。フラボ入りです!
紫キャベツのコールスローに、マッシュポテトと彩りあざやか。少し前だったのだけど、早くもクリスマス気分を満喫
デザートはミニパフェを。
ラズベリーアイスかな?
11月には、「紅茶をめぐるアフタヌーンティーセット」(¥1760)をいただきました♪
ぜーんぶ紅茶をつかったデザートのプレート
「紅茶ベリージャムのチキンサンド」は、アフタヌーンティーの茶葉をつかった紅茶ベリージャムとローストチキンをサンド。ブルーベリー、クランベリー、ストロベリー、フランボワーズの4種のフルーツで、フルーティーなジャムです。
その下は「りんごのシュトーレン」。バターたっぷりで、外はカリカリ♪ ドライアップル、オレンジ、レーズン入りです。ホイップクリームには、ダブルアップルティーの茶葉入り。何度か食べてるけど、アフタヌーンティーのシュトーレン、好き!
「オレンジアールグレイのショートケーキ」も、紅茶のクリームで。キャラメルソースが合いますね
「ロイヤルミルクティパフェ」には、ダージリンをつかったミルクティーアイス。いちごソースやぷるるん紅茶ジュレ(デイカフェのアフタヌーンティー)。ポップコーンもたっぷりのせて。
お茶は、ダブルアップルティーにしたのだったかな。
たのしくておいしいプレートでした 大満足!
そうそう、11月は、結構通ってて。
11月1日は紅茶の日、ということで、アフタヌーンティールームでも、紅茶がなんとオール¥111!
ラフランスダージリン、いただいちゃいました♪ 華やかなですてきな香り
デザートは、苺のショートケーキ(¥790)。
苺のコンフィチュール&なめらかクリームの下には、なんとバナナも!スポンジにはいちごジャムもサンド。
大きなスクエア型で、ボリューミー おいしかったのでペロリです
こないだは、久しぶりに後楽園にいったので、ベーカリーに寄り道。
塩バターパン(¥141)とシナモンロール(¥173)。
塩バターパン、ふわふわ!あたためるとさらにおいしかったです。シナモンロールはブリオッシュ系なのかな、リッチなお味でした♪
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
夏のおやつ、アフタヌーンティー編。
スイートポテトプティングアラモード(¥1440、ドリンク付き)。おいもがゴロゴロ、ボリューミー 手前には、キウイ、フラボ、マンゴーなどフルーツをたっぷりのせたバナナボード。あまーいバナナは、プレミアムバナナ、デルモンテハイランドを使用
そして、夏といえば!カルピス
カルピスのヨーグルトラッシー、いただきました(セット +¥200) カルピス味のヨーグルトラッシー、カルピスのシャーベットも入っててデザートみたいなさっぱりドリンク。カラフルなプニプニボールは、タピオカ? 水玉みたいでカワイイ
普段は冷たいものは、あまり飲まないけど・・・今回は特別
夏!ですから
アフタヌーンティーでは、今夏、カルピスとコラボしたグッズやスイーツメニューが登場してて。店舗限定メニューもあったみたいだけど、食べ損ねてしまって残念!
新丸ビルのアフタヌーンティールームから、国会議事堂もみえました
お!と思って。
東京駅の目の前で、皇居や国会議事堂を眺めることができて・・・贅沢なロケーションです♪
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ
2月のおやつ、ですが。
アフタヌーンティールームの、「キャッツナップタイムアフタヌーンティー」(¥1720、だったかな)。
ネコちゃんクッキーをのせたアイスクリーム、ラズベリージェラードのフォンダンショコラ、アールグレイスコーン(くるみ入り!)、フルーツ&エルダーフラワーのミルクブランマンジェ。
いろんなスイーツが一皿で楽しめて、ボリュームもちょうどよくって
アフタヌーンティーのスイーツ、季節でヴァージョンがかわるのもいいですね。
メニューも、キャッツナップタイムVer.
クッキー生地をのしたところね♪ ネコの型ぬきもしてる(笑)。
ピンバッジも、いただきました!
この日は、久々に横浜に。 お目当ては、篠山紀信氏の写真展(@横浜美術館)。
一瞬を、みごとにとらえた写真ばかり。魅せられました
若かりし頃の黒柳徹子さんもすてきだった!
Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ