goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

今年も行ってきました 帝国ホテルビュッフェ

2024年01月04日 05時37分54秒 | 日記
1月3日恒例の
親戚の新年会

ベスコングルメにすべく
朝ラン(前日と同じじゃん)

ランの中身は
90分ジョグにしようと思って
45分ジョグで45分戻る。

予定の距離は走れなかったけれど
今年のテーマは、
「無理をしない」
だから、よしとしよう。
大体12キロぐらいで自宅に戻る。

シャワー&着替え

北越谷駅に向かって
かみさんと徒歩移動

目の前で乗ろうとしていた電車が行ってしまったが、
10分後の次の電車でも十分に間に合った。

日比谷駅降りてすぐ
帝国ホテルの17階

11時より少しだけ前に着くと
息子が先着していました。
義父義母
義理の弟夫婦(甥っ子Rくん体調不良で参加できず)
我が娘は集合時刻の15分遅れで最後に到着
「トイレ行ってくる」
と待っている間に
「11時半ご予約のお客様ぁ。」
と10分前に呼ばれる。
よろよろと義父義母がゆっくりとエントランスに向かっていたので
なんとか娘も迷子にならず合流。

帝国ホテルのバイキング会場は
8月にリニューアルされたという情報を
HPで知っていたが、
だいぶ変わっていた。

何より
11時スタートの回が(たぶん)新設されたことで
席は埋まっているけれど行列はできていない。
例年に比べるとストレスなくお料理を取りに行くことができた。

今年は食べ過ぎないようにしようと
毎年思うが
今年も食べすぎ。

料理もリニュ―アルされていて
食べてみたいものがたくさんあり、
簡単に言うと
食べすぎ。

料金も値上がりし、
大人一人 17000円!
飲み物もビール2000円!
食後のコーヒーなども別料金ということで
新年とは言え
驚きの価格になっていました。

それでも
義父義母を始め
新年にここで食事ができるほどの健康を保てていて
よかったです。

毎年思う
「来年もここでみんなの顔がそろうかな。」
そのためにも今年1年
健康に過ごしましょう。

もう1つのお楽しみは
箱根駅伝復路のランナーの応援

青山学院が早すぎて
17階のロビーからその走っていく姿を応援。
2位の駒澤大学以下は
下に降りて応援することができました。

応援後は
帝国ホテルのロビーで記念撮影

そこで
車で綾瀬の実家に戻る組(義父母・義理の弟家族)
電車で綾瀬の実家に戻る組(妻・娘)
蒲田の寮に戻る息子
越谷の自宅の戻る私
に分かれてさようなら。

恒例の
帝国ホテルランチバイキングは終了です。
画像は時間があれば
アップさせていただきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 365分の1 と 大丈夫 | トップ | 読書感想? 続ける思考 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事