SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

TAMIYA 1/72 REPUBLIC P-47D THUNDERBOLT ⑥

2023-10-04 06:35:03 | プラモデル制作過程
胴体へのリベット打ちが終わったので、翼と胴体を接着しました

少しすり合わせが必要なところもありましたが、ほとんどがピタッとハマります











エンジンは説明書の通りフラットアルミ等で塗り分けて、ウェザリングカラーを追加しました


これから機体の塗装です


昨日の午前中は震生湖ウォーキング










今日は1日雨と曇りの予報
インドアで出来ることを楽しみましょう

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2023-10-05 12:27:32
リベット打ちも手慣れたもので、まるで最初からモールドされていたかのような綺麗さです。
エンジンも立体感と金属感満点で良いです。
いよいよ機体の塗装工程ですね。

秋晴の震生湖、気持ちよさそうです。
彼岸花も満開ですね。
アウトドアが良いシーズンになってきました。
私は明日奥多摩の御岳山~大岳山縦走のハイキングに行ってきます。
そろそろ丹沢の蛭も治まってきそうでしょうか。
釣りにも行きたいです。
返信する
クラキン様 (くう)
2023-10-05 12:46:54
こんにちは
リベット打ちについて見ていただきありがとうございます。
よく見ると、ところどころ「あれっ」というところがあります。慣れって怖いなと感じています。

数年前にロープウェイを使って武蔵御嶽神社に行ったことがあります。ハイキングコースも充実しているようですね。

10月も半ばすぎれば丹沢のヒルもいなくなると思います。
今週は忙しいので、来週山登りをするつもりです。
返信する

コメントを投稿