SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

タミヤ 1/72 スピットファイア Mk.Vb/Mk.Vb TROP ⑥

2021-11-17 06:27:06 | プラモデル制作過程
実機のカラー写真を見ると、ウォークウェーのラインが無いように見えますが・・・

塗ることにしました。







7.7mm機銃口は、赤のデカールが指定されています。

これもカラー写真を見ると、スピナーの赤とは明らかに色調が違い、迷彩色のダークアースに近い感じ。




ダークアースにほんの少し赤を混ぜて塗装



そして、クリアーを吹きつけてデカール貼り。

説明図



ん・・・?
主翼上面の国籍マークの位置が、左右で違う・・・?

写真を見ると右側はもっと外側で、左側が正しいことが分かります。


クリアーを吹きつけてデカール貼り

スピットの主翼って、小さい突起と国籍マークが重なるので、デカール貼りが大変(◎_◎;)

クリアーはGX112、デカール乾燥後使ったつや消しクリアーはGX114

両クリアーともレベリング薄め液でかなり薄めて、数回に分けて吹き付けました。

この後、パステル粉で変化をつけて、再度つや消しクリアーを軽く吹き付けて完成

完成写真は次回

 ではまた





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2021-11-17 07:57:25
いつもながら、基本に忠実で丁寧な制作に感服いたします。
ウォークウェイラインや国籍マークの左右の違いも塗装図をよく見ていないと気付かずに間違えそうですが、流石です。
斑を残した迷彩塗装も絶妙です。
来年のノンストック展示会では是非ゲスト出品して頂きたいです。
返信する
クラキン様 (くう)
2021-11-17 18:52:53
コメントありがとうございます。
またいろいろお褒め頂き、感謝です。
塗装図にはビックリしました('_')
タミヤでも、こんなことがあるんだなあと・・・

ノンストックの会、次回ぜひ(^^♪
返信する

コメントを投稿