コックピットの部品。

計器盤と照準器は一体。

ガラス部分を透明部品に付け替えるので切り落とし、ガラス基部をプラバンで追加。

フラットブラックで塗る部分を残しマスキング。

塗装終了


計器盤は指示通り中央部分だけ黒で塗りましたが、資料本を参考に全体を黒に塗り直しました。
計器盤のデカールは、白1色。

試しに貼ってみましたが、なんだかなあ・・・という感じだったので、筆塗りすることに。
資料本を見ながら、適当に塗り分け。

ウェザリングカラーの黒と茶色を混ぜたもので、陰影をつけていきます。



ボンベの隙間を拭き忘れ・・・(´Д`)
コックピット
シートベルトはデカール。




この後、胴体を貼り合わせ、乾燥を待つ間に主翼を作っていきます。
ではまた

計器盤と照準器は一体。

ガラス部分を透明部品に付け替えるので切り落とし、ガラス基部をプラバンで追加。

フラットブラックで塗る部分を残しマスキング。

塗装終了


計器盤は指示通り中央部分だけ黒で塗りましたが、資料本を参考に全体を黒に塗り直しました。
計器盤のデカールは、白1色。

試しに貼ってみましたが、なんだかなあ・・・という感じだったので、筆塗りすることに。
資料本を見ながら、適当に塗り分け。

ウェザリングカラーの黒と茶色を混ぜたもので、陰影をつけていきます。



ボンベの隙間を拭き忘れ・・・(´Д`)
コックピット
シートベルトはデカール。




この後、胴体を貼り合わせ、乾燥を待つ間に主翼を作っていきます。
ではまた