今日は日曜日。小田原に紫陽花を見に行った。
いきなり小田原では物足りないので、一度平塚に出て国道1号線を西に。
追い風なので、ぐんぐん進む!!
そして着いた。
常磐木門の東側に花菖蒲と紫陽花がある。花菖蒲は盛りを過ぎたが、紫陽花はちょうど見ごろであった。
紫陽花のアップ。奇麗でしょ!!
それにしても、今日は中国人が多かった。ミャオミャオ、ニャオニャオの大合唱であった。ぜひ観光地に、たくさんお金を落としていって欲しいものである。
さて、昨日の夕方は2週間に1度の、ワンコ飯づくり。
じゃーん!!鳥皮のスパイス炒め。
鳥皮の裏にある黄色い脂肪を丁寧に取り、さっと茹でて適当な大きさに切る。
フライパンに油をひきクミンシードを炒め、香りが出たら鶏皮を投入。
炒めながら、クミンパウダー・コリアンダー・ターメリック・ガラムマサラ・黒コショウ・塩を適当にふる。はい出来上がり。
ひとつ口に中に入れる。
鳥皮の香ばしさと、スパイスの香りが口の中に広がる。
モグモグする・・・
皮のうま味がジョワっと出てくる・・・
香りと味が渾然一体となってきたところにぃーー
ビールだ!!
奮発して「プレミアムモルツ」を買っておいたのだ!!
はやる心を抑えつつ、泡の香りを楽しみながらンゴンゴ・・・
うまーーーーーーーーーーい!!!!!!
もう一品。
これもワンコ用の鳥胸肉が余ったので、茄子と煮ました。
鶏肉と切れ目を入れた茄子を炒め、めんつゆとすりおろした生姜を入れて5分ほど煮る。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
ぱくっ・・・おおやさしい味だ。めんつゆを吸ったナスがうまい。
これはビールではないなと感じ、芋焼酎のロックにかえた。
鶏肉をモグモグ・・・生姜がいい香り・・・胸肉の適度な歯ごたえ・・・
そこへ芋ロックをぐびり・・・
ほーーー、なるほど。
先ほどの鳥皮とビールの組み合わせとは違い、ぐっと大人チックなうま味がやってきた。
料理っていいなあ!!
こうして、土曜の夜はふけていったのでした。
ではまた