温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

出前うたごえ

2005年11月20日 06時45分39秒 | うたごえ
も、無事に終了しました。(今回、ちょっとトラブルもありましたが)

フォト、何に見えますか?(折角、銀杏の葉も拾っていったのに1枚しか
飾ってなかった)

今回は、夜の部が教会で行ったので 音の響きがとてもよく人数は、少なかったにも関わらず とても綺麗に聞こえました。
たまには、会場が変わるのも良いですね。

  

今日も快晴です。室温8℃です。

天気に恵まれ、父の早いもので四十九日の法要です。
家族だけで行います(姉のところと)
法要後 中国料理店で昼食をいただきます。


地域交流会

2005年11月19日 06時15分08秒 | ボランティア
盲人ホーム地域交流会が地元で始めて行われる。

ホーム自体が外郭団体で 職員も一人で賄っている。
(所長さんは、兼務です)
職員(女性)は、富士登山で頂上まで登った仲間です。

彼女が所長や市に 嘆願しての実現の運びになりました。

呼びかけ文は、
「地域の方々との交流をとおして、盲人ホームの活動を知っていただくとともに
視覚障害者を理解していただき、ともに支え合い”人と人”とのつながりを
つくりたいと、地域交流会を初めて開催します。ぜひお越し下さい。」

プログラム:
・マッサージ体験コーナー
・録音体験コーナー
・点字体験コーナー
・テープ雑誌つくりに参加しよう!(音訳Grねいろ担当)
  交流活動展示「富士登山」
・車椅子体験コーナー(黄色いハンカチ・担当)
・アイマスク・ガイド体験コーナー
・避難用スロープ滑降体験コーナー

とにかく、彼女の一番の目的は、同じ町内の方でも”盲人ホーム”が
何処にあるか、知らない状態で、万が一に視覚障害者がホームに沢山
居た時に地震が発生することも有りうるので その時に誘導をする人が
一人では、対応できないとのことである。
 まさにその通りである。

今後も、毎年 続けたいとのことで、応援したいですね。

 今日も室温9℃でした。

はるこちゃんも、昨日も無事一日が終わったようで。。。
せいしゅうさんも今日は、実験走で張り切って行きましょう。
 御当地も若者の会でナイトラリーを毎年行っていました。
今も、やっているのかな?

  

待ちに待った

2005年11月18日 06時10分21秒 | うたごえ
4ヶ月に1回の”出前ともしび”が明日になりました。

今回も昨年同様 季節の飾り付けをするので 季節柄、落ち葉を飾る

予定ですが、今年は、気候がおかしいので 葉っぱも良いのがあまり
有りません。

昨年は、柿の葉を飾ったのですが 今年は、何にするのか思案中です。

柿の葉が紅葉しないのです。ステージのバックが大きいので葉の大きいのが

必要なのです。

今日は、仕事終了後 正しく”落穂拾い”ですわ。
(これもひめ(^0^)dの気分で変わりますが:爆)

わかは、掛け持ちで地元で盲人ホームの”地域交流会”があるので
今回は、飾り付けが出来ません。ひめ(^0^)dのセンスに任せます。

この日は、市の主催の蕎麦祭りもあるのですが参加できません。残念!
{尊氏(たかうじ)公(1305~1358年)の生誕700年にあたります。}


今日も冷え込みましたね。室温9℃でした。

温まる

2005年11月17日 06時07分27秒 | Weblog
話を有難う。

>鍵を持っていなかった下校した娘は、家の前をウロウロしていたら、近所のオバサンが声をかけて下さり、お宅にあげてテレビを見させて頂きました。
息子が帰ってくるのを見掛けて、娘は家に戻ってきたら、その事情を知った息子は、そのお世話になったお宅に行って『妹がお世話になりました』って頭を下げてお礼をしてきたんだって…。
お世話になったお宅に私もお礼に行ったら、えらく息子を誉めて下さいました。

凄い息子さんですね。感動ものです。

こんな、心温まる子ども達が 居るにも関わらず
世の中は、暗い話ばかりです。
 ”大人たちが 我侭なのですかね”

 快晴です。今日も冷え込みました。
室温9℃くらいでした。

今日も

2005年11月16日 06時08分17秒 | うたごえ
 冷えました。桜草さんの方は、雲がかかっていることが
多く、なかなか富士山が見えませんね。

5日の研修会旅行で 歌ボラの依頼者 喜代司さんも参加したので

確認した所、今月で歌ボラも幕を閉じることになりました。(26日)

きっかけが、彼の依頼で施設でも”うたごえ”の雰囲気を味わってもらい
たかったのですが、色々な利用者が居て 大変、難しかったです。
確か、昨年の4月から行いました。
 少しでも利用者の楽しみになっていたならば幸いです。

私たちも 色々なリクエストがあって、大変 沢山の歌も覚えられた事や
沢山の勉強をさせていただきました。
 私たちの”うたごえ”で 身体で表現してくれる方や、目で表現してくれる
人や、口で表現してくれる人や、何時も私たちの隣に立ち リコーダーで
表現してくれた ダウン症の彼。。。

みんな、有難う!
また、お誘いが有ったなら 何時でも参加させてもらうつもりです。

そして、最後に相方のちゃこさん、有難う!
今後は、地元でご活躍下さい。