温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

互助会

2005年11月30日 06時06分31秒 | Weblog
のかたが 昨日は、来ました。

先日、同じ会社の別の方に入ったのですが(強引な方なので)

昨日 来た方は、暗い感じの人で葬儀屋にはあっているのですが、

今一ですね。強引さが無いので 入る人が少ないでしょうね。

 あまりに可哀想なので、子どもの名前で一口 入ることにしました。

営業って、やっぱ 大変ですね。

>でも一人じゃ淋しいよぉ××(笑)

どんちゃん、ほんと大変だね。温泉なら何時でも御付き合いしますよ。
あわせて、気功の気も送って上げるよ。

せいしゅうさん、人間ドックは、終わったのかな!

地元も紅葉して来ました。

この辺でも、結構 紅葉するのですが、今年は、どこも 真紅の色が
今一ですね。(寒暖の差が少なかったからでしょうね!)


年末商戦

2005年11月29日 06時10分51秒 | Weblog
 日曜日に新田の”ジョイフルホンダ”に行って来ました。

まだ、師走にならないのに 何時もお客は多いのですが それを上回る人手でした。

ディズニーランドの駐車場を思わせるような大きさで 駐車場の番号(Aとか、Bとか)を覚えて置かないと戻れません。

店内に行くと 人がごった返していました。何時も思うのですが 
”こんなに 何処から人が来るのか?”感心してしまいます。

無いものが無いという感じです。ウインドーショッピングするだけでも
飽きません。

また、その隣に町営のお風呂があります。
ここも”すべすべ感”があるので 気に入ってます。
町営でしたが 平成合併で市に昇格したので地元の方は、300円で入れるので
これまた お客が増えた感じです。

>そしてその母の思いを一人で温めたあとは、もう、未来を私たちみつめてるわぁ。
我が子にも自分にも(^_-)

海ちゃん、ここのかあちゃん達は、ほんと 凄い人ばかりだね。
♪羽ばたけ 折り鶴 私からあなたへ ♪ って、感じだね。

 今日も 忙しくなります。顔晴って行きましょう!

感想文を

2005年11月28日 06時11分48秒 | ボランティア
先日のハンカチの会での富弘美術館の 機関紙の感想文をひめ(^0^)dに
振ったのですが、あっさり断れましたので、”連名”で事務局に
メールしました。
編集員も大変ですものね。感謝申し上げます。

富弘さんの詩をクリスチャン系で紹介しています。
http://gh-web.hp.infoseek.co.jp/tomihiro/kiku.htm

 朝焼けと三日月様がきれいです。
今週は、4日間 遅番です。
顔晴って行きましょう!

かたりべ

2005年11月27日 06時55分36秒 | うたごえ
 最後の歌ボラが終わりました。

偶然ですが、最後を飾って”語りべ”の はるたさんが 2つ語ってくれました。

一つは、地元の地名の”民話”、いぬぶしについて語ってくれました。
みんな真剣に聞いていました。

終わってから、はるたさんとも話が出来 NPO「まごの手」(住民参加型 
生活支援団体)とのこと。
 どうりで旨かった訳です。はるたさんは 車イス生活で苦労もあるのでしょうが、自宅から車椅子(手押し)で 来てくれました。

読み聞かせの海ちゃんのことも話しましたよ。
はるたさんも、一人では、相手に飽きられてしまうので”ジョイント”で出来たら
とのことでした。
今後もこんなことが出来たらい~なと思いました。

感慨無量

2005年11月26日 21時41分43秒 | うたごえ
 最後の愛光園のうたボラになってしまいました。

楽しく歌ってきたいです。

皆に一人一人挨拶、いいえ握手をしたい気持ちです。
残念なことに皆さんの名前を覚えられなかったことが心残りです。

 一番リクエストが多かった曲は、にきさんの「青春時代」
リクエストで覚えた曲「さくら」(森山)、「桜」(河口)
「栄光の架橋」、「世界に一つだけの花」、「花かげ」。。。
 此方が紹介した曲:
「君が明日に生きる子どもなら」、「ねがい」、「ひとつぶの涙」。。

職場の第2駐車場の隣の家に綺麗な花が咲いていました。
”地べたを這って 咲き誇っているように見えました”
 今日のお祝いにアップしました。なんと言う花か分かりません。