温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

まな板の/送別会

2006年03月31日 06時15分38秒 | プライベート
鯉 状態です。

仕事中に外出で検査してきます。

月給制だから、そういう所は、自由が効くみたいですね。

良いにしろ、悪いにしろ、結果は、今晩中に書き込みます。


支店長が、今日付けで退職します。

まだ、若いのですが 第2の人生を考えてか?

でも、再就職で 関連会社にお勤めのようです。

電車などで毎日 通わなくても良いのかな?とも 思います。

いずれにしても重圧から開放されるだけでも 身体に良いかも!

とても 穏やかで”ぶってる”ところが、全く無い方でした。

あんな、良い方は、後にも先にも無いと思います。

長いこと、ご苦労様でした。

静修さん、一番風呂何時でも入って下さいね。
>肥やしになる苦労を体験する場が根こそぎ奪われ 夢・希望が わかさんの言う死語になっている。それを知らせ 自らが立ち上がれよ~っ!』と歌を通して若者にメッセージを伝えたら?だったと思います。<
石ばし庵の庵主は、それが伝えたかったのですね。
静修さんは、十分 若者に接していますよ。





いよいよ

2006年03月30日 06時12分15秒 | Weblog
ですね。海ちゃん!昨日 どんちゃんがカキコしてくれたので
良かったよ!
海ちゃんなら 実技は、ばっちりだと思います。
どんなことをやるか分かりませんが 海ちゃんの持ち前の
明るさだけで合格しちゃうような気がします。

>静修さんは 若い時の苦労は・・の言葉の深い意味を 体験できたことが 今の明るくパワフルな生き方につながっているのですね(*^-^*)
・・・なんだか 今は子ども達や若い人達が そういう体験をすることも 難しくなっているような気もします
生活が便利で快適になって 身体的には楽になったけれど 精神的には生きることが難しくなっているんですね
だからこそ それぞれが自分ができる何か をしていきたいですね
『自分はどう生きるか!』 まずオトナからです  <

どん、ちゃん有難う!
本当に今の若者は、苦労が足りないのは、同感ですね。
静修さん流に言えば、”うわべだけの平和”に振り回されて
いるのかな。

静修さんは、新聞配達して苦学の賜物でしたよね。
”苦学生”なんて 今は”死語”に なりそうですね。

 どんちゃん、とんちゃん、”悩める母”さんの件
私なんか「悪がき」の”落ち込む母”と勘違いして 1回書き込みして
しまいました。慌てて訂正したので、変なカキコになってしまいました。

歯科&開花

2006年03月29日 05時53分44秒 | プライベート
昨日は、歯医者に行って来ました。

前回に言われた、歯槽膿漏の治療です。

歯垢取りより かなりきつい治療でした。

歯垢取りも医者によって差が有りましたが

今回は、がりがり削るなんてものでは無く

薄い刃物みたいな(現物を見てない)もので

歯の隙間を削り取る感じでした。治療後に

血の塊みたいなものを見せてくれました。

結構、痛かったです。



当地の桜名所では、一番の桜が 私の見た限りでは、三分咲きでした。

今度の日曜日には、かなりの人出になりますね。

 強風のせいか 気持ちの良い ”ピ-カン”です。





詩人

2006年03月28日 06時08分13秒 | うたごえ
坂村真民さんという方の「あとからくる者のために」という詩が載っているものがあります♪・・・・ときには未来について 自分の亡くなったあとや永劫末代まで 深い愛情を抱いて思いをはせるのもいいのではないだろうか・・・・・ということで!
    
   あとからくる者のために

苦労をするのだ   我慢をするのだ
田を耕し 種を用意しておくのだ
あとからくる者のために
しんみんよ  お前は 詩を書いておくのだ
あとからくる者のために
山を川を海を  きれいにしておくのだ
ああ  あとからくる者のために
みな それぞれの力を傾けるのだ
あとからあとから続いてくる  あの可愛い者たちのために
未来を受け継ぐ者たちのために
みな それぞれ自分で出来る何かをしてゆくのだ

坂村真民(むらかみ しんみん)さんの略歴

明治42年1月6日  熊本県に生まれる。8歳の時に、父親
の急逝によりどん底の生活に落ちる。5人兄弟の長男とし
て母親を助け、幾多の困難と立ち向かう。昭和6年 神宮皇
学館(現皇學館大學)を卒業。25歳の時、朝鮮にて教職につ
き、36歳全州師範学校勤務中に終戦を迎える。昭和21年
から愛媛県で高校の国語教師を勤め、65歳で退職、以後詩
作に専念する。始めは短歌を志し、昭和12年『与謝野寛
評伝』を著している。四国に移住後,一遍上人の信仰に随
順して仏教精神を基調とした詩の創作に転じる。昭和37年、
月刊詩誌「詩国」を創刊、16年3月からは「鳩寿」と改題し、
以後毎月、一回も休むことなく発刊し1200部を無償で配布
している。また詩の愛好者によって建てられる真民詩碑は
日本全国47都道府県に分布し、その数は現在,海外の
35基と合わせると約730基となる。

ネットで調べたら こんな事が書いてありました。
どんちゃん、有難うね。

桜も開花宣言しそうです。
昨日は、当地でも事件があったようです。



全国集会

2006年03月27日 06時14分24秒 | 非行・教育
 雲は有りますが。。。

とんさんの報告です。コメントでは、見逃してしまうので掲載させて
貰いました(了解得ないでメンボクネー!/どんままちゃんの詩も後で載せるね)

分科会ってーやつでした
これは 私は 保○観○処分の分野にいきました
20名ほどのグループでした
ここは 行った甲斐があった内容でした

保○司という仕事は
★上からみおろすのでなくともに歩む、という指導でないと
きちんとした人生観がないと 事務的な処理しかできない人になる
悪いことを指摘するだけでなく 少しの変化をみつけ
少しでも よいところを誉めることは 自己評価が生まれ すーと 
子供に指導が はいるということ
ともに歩み 共に考え
それがないと 監視するのみの指導になるということ
保○司にも あたりはずれがある
今 現在 足りない状態だから ほんとに 困っているということらしいです

おもいあがった やりかた
 こうしないから こうなるんだというのは 信頼関係を壊すもと
上手にダマされてやるというやりかた
 あいての気持ちになってやる
 話をきいてやる

それが 保○司としての 仕事 ということだということ

これは すべて 教師にあてはめてみてもそうじゃないかーなーと
ふと 思いました

そして 学校との関係
やはり 遵守事項の中に学校へ行くという項目があるかたたちばかりでした
そのなかで やはり 学校から
「登校するにあたり ○君とは 接触しないこと」
とかいわれたらしいですよー○とは 悪い友達のことらしいです
あとはやはり 校則です
しかし 非行の子供たちの心から はいり 格好は ほんとに 最後だという
以前ママからのアドバイスも私の耳には あり
私もあまりにも できない 条件をだす 学校は あるんだなーと
これでは じゃあ登校しねーということになる

それでは 遵守事項にはんする

今度の少年法では いろいろな きまりができ
遵守事項を違反しているものは 少年院送致になるかも
なんて ことらしいです

それを きにしている親御さんたちも多数いました
私もそうです(~_~;)

しかし 能○先生(この会の理事)曰く
行かなくていいんじゃないだろーか
という 言葉をもらったという お母様からの 語りもあり

今 非行は こーだあーだといわれている昨今
ほんとに 常識では 考えられない世界が 子供達のなかにある
これは ドラマじゃないだろーかとおもうほどの家庭もある

非行は親が毅然として。。と 親 親 と 今は いわれているが
昔 自閉症が親の責任だといわれてたことや
不登校も親だといわれていた時期がある
でも いまでは それは 違うという 見解になってきている
いま もいちど非行ということを考える時期にきているというようなことも ある保護司さんから 伝えられました

うまく書けないけど
というか これで あっているのかわからないけど
あってるか わからないから
あめのほうには 書きづらい(^○^)

本日 いただいた 愛と勇気と元気をもとに
明日 よびたしが かかっておりますので
いろいろ 伝えてこようとおもいます
抗議ではなく おもいを伝えてきます

いつか あめは あがります


とんちゃん、良い時期に参加できて良かったね。
今日は、深呼吸してね。