goo blog サービス終了のお知らせ 

オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

【医療事務求人/経験不要】足立区でお仕事をお探しの方「病院」で働きませんか?(あやせ慶友整形外科)

2017-11-08 20:57:59 | 日記

詳細HPはこちら

 

 

職種 医療事務
雇用形態 正社員
対象となる方

◆患者さんを大切にすることを最優先に考えられる方。
◆常に高い志を持って、研鑽を積む努力を惜しまない方。
◆一緒に働くスタッフに対し、職種を問わず、優しい心と思いやりをもって協力して仕事が出来る方。
◆仕事が好きな方。

給与

<正社員>
  未経験/年収 296万円
      〈内訳〉月給20万円
         (基本給182,000円 職務手当18,000円)
          ※職務手当は試用期間終了後より支給

           賞与 基本給×3.1ヶ月(前年実績)

  ※初任給は経験、能力により決定させて頂きます。
   頑張ったら頑張っただけ昇給します!

勤務時間

  8:30~19:30のシフト制 
   週平均40時間勤務
   10分~1時間程度、残業がある場合があります。

休暇制度 休日休暇 月9日(日曜+祝日、他)、夏季・冬季・GW(1週間)、
※年間休日150日以上
待遇・福利厚生等 昇給あり、交通費支給(当社規定あり)、制服貸与
書類提出 履歴書本人持参、郵送
選考方法 書類選考、面接

twitterで「いいね」を増やすちょっとしたコツ(初級編)~タイミングって大事~

2017-11-07 08:31:37 | 日記

twitterでもインスタグラムでもなんでもいいんですが。
「いいね」を増やそうと、みなさん躍起のようです。

こだわる人になると、
写真が撮りたいために、特定のレストランに行ったり
ポエムやイラストなど、あの手この手に明け暮れたり、
ということになってるようです。

もちろんある程度慣れてきたり
いろんな技術や環境が整っていたりすると
そういうのもいいとは思うんですが
最近始めたような人や、そこまで本気度が高くない人には
オススメできないですよね(てかやらないかw)

 

 

でも、何気ない一言や何気ない写真やイラストでも
「タイミング」さえ気を付けていれば
ちょっとだけ「いいね」が増えることもありますよ、って話を少々。

例えば昼食に「おにぎり」を食べたとします。
おにぎりの写真をアップしたとします。


(画像:フリー素材ドットコム)

 

「ふ~ん」ですよね

 

ところがこれが6月18日だとちょっと話が違います
この日に日本最古のおにぎりの化石が発見されたことから6月18日は「おにぎりの日」というのだそうです。
おにぎりの日に「おにぎりの写真」をアップするとどうでしょう。
何故そう呼ばれるのかも一言添えて。
ちょっとありがたみが増しませんか?

ちょっとした共感が「いいね」につながります。

 

 

おやつにショートケーキを食べたとします。

(画像:フリー素材ドットコム)

 

ま、スイーツはそれだけでも魅力はありますが。。。

 

毎月22日はショートケーキの日って知ってましたか?

 

それは22日の上にはかならず「イチゴ(15)」がのっかってるからだそうです

 

 

 

「今日は何の日?」って調べるのも
毎日少し楽しいですよ。
「今日は何の日 ●月●日」で検索してみましょう。

 

 

 

 

 


こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/


サイトがハッキングされると、『修復しても数週間は検索順位や検索表示に影響がでる』って話

2017-11-05 06:36:09 | 日記


(画像:フリー素材ドットコム)

 

以前
「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」を、自分はこうやって解決した
http://blog.goo.ne.jp/odohuran/e/3e89319288a3819d87c6cd5a7a17220f

について記事にしました。

-------------------------------------
【前回のあらすじ】
要するに
1)サーバを入れ替えて
2)(過去の安全な時の)バックアップファイルで再構築

これがもっとも単純で、もっとも安全な方法ですよってこと。
サーバを入れ替えるったら「もう1個新しいの用意しないといけないの?」
と思われるかもしれませんが、さくらインターネットをはじめ
月々500円足らずで利用できるものもありますからね。
変にケチってハッキングされたサーバを使うより、500円くらいは我慢しましょう。
-------------------------------------


さて、実はサイトやサーバが復旧して、Googleに再審査リクエストが承認されても
実際にはまだペナルティが数週間(具体的には1~2週間くらいですかね)続く可能性があることも
知っておきましょう。

どういうことかというと
①ハッキングされたとGoogleが認知したら、検索順位がアホみたいに下がる(下手したらしばらくインデックスされない!)
②ようやくインデックスされるようになっても、サイトタイトルやディスクリプションが正常に表示されない

ってことです。

 

どういうことか。もう少し具体的に話ましょう。

①検索順位がアホみたいに下がる

これははわかりやすいですね。
たとえば「サンプルドットコム」ってサイトを運営してて
今までは最上位にインデックスされていても
「サンプルドットコム」って入力しても、検索結果が下がってる、あるいは一時的に検索結果から消えてしまっているって状況です。
「検索から消される」って、今の時代、致命的ですが、仕方ありません。
Googleとしても「危ない」と判断されたサイトを、ほかの人に見せるわけにはいきませんからね。
(アクセスした人がまた被害を受ける、といった2次3次被害拡大の防止)
ハッキングされたことのペナルティとして、ここは今後の戒めとし、
SNSやブログ、LINEアットなど、ほかのメディアからのアクセスに努力しましょう。


②サイトタイトルやディスクリプションが正常に表示されない

これも実際起こりえます。
サンプルドットコムっていうサイト名だとしても「sample.com」といったURL(最低限)しか表示されない感じです
もちろん、サイトの説明(いわゆるディスクリプション)も表示されません。
検索エンジンとしては、「危険なサイトは極力アクセスされないような処置」がなされます。
繰り返しますが、これを戒めとして、今後は安易なパスワードを使わないとか、サイトを常に最新の状態にしておく、バックアップを定期的にとるなど
セキュリティ強化に努めてください。

 

 

 


一般的には(ペナルティ期間は)「数週間」と言われていますが、2週間くらいは見ておいたほうがいいかなという気がしています。
ただ、Googleマイビジネス
https://www.google.co.jp/business/get-started.html
に登録している「実店舗・企業」のサイトであれば、
もっと早くなおります。対応が早ければ24時間以内に正常にもどることもあります(経験上)


Googleマイビジネスに登録していない、
いわゆる個人ブログとか情報サイト、ショップサイトなどは2週間くらいは検索結果・検索表示に何かしら影響が出ても不思議ではありません

ちゃんと直っているのであれば、時間とともに解決されますので
いつも通り記事を更新したり、情報を追加したりしましょう。
Search Console⇒クロール⇒Fetch as Googleで、適度にクローリングを要求するのもいいかもしれません。


SEOチェキ
http://seocheki.net/

で、サイト情報がちゃんと入力されていることが確認できれば、あとは2週間ほど待ちましょう。

 


 

こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/

 


足立区でお仕事をお探しの方、「病院」で働きませんか?(あやせ慶友整形外科)

2017-11-03 05:47:14 | 日記

足立区綾瀬の整形外科
あやせ慶友整形外科スタッフ募集

 

現在、医療事務・リハビリ助手の募集を行っております。ご希望の方は、お電話、または下記の各科にあります応募フォームからご連絡下さい。

看護師、理学療法士の方からのお問い合わせもお待ちしております。 (看護師の正社員採用は、欠員待ちとなります。)

 

 

BY公式サイトより転記

 


 

必要な人に届きますように